![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146443615/rectangle_large_type_2_1dec1935fe7dc18cb3f5ce4df96be258.jpeg?width=1200)
ノイズに悩む配信者はこれを買え!CLARITY VX
エアコンの音や扇風機の音が消える。
ゲーム実況などのライブ配信のときはECOモードがCPU使用控えめで優しい
たまにセールで3000円くらいになるのでぜひその時にでも買ってほしい
私は音のプロではない素人なのであまり偉そうなことは書けませんが
MAXかけると声が細いというか痩せちゃう感じがします
10時~2時くらいの位置がベストかも
・追記
OBSはVSTの規格のVST2しか読みこめなくて
そのままではこのソフトの規格であるVST3が読み込めません。なので
Wavesのアカウントを作ってStudioRackをインストール
↓
OBS→ソース追加→音声入力キャプチャ→フィルタ→+VST2.Xプラグイン→Waves Studio Rack for OBS
を済ませておくとこれ買った時以外にもコンプレッサーやリミッターなどのVSTを入れたときに管理とか順番替えしやすい。
StudioRackはタダ。無料。
Wavesのクライアントソフトから検索するとすぐ出ると思う
他のプラグインとかの話はまた今度