
第26回『バストリオの間』配信日:1月18日
おはようございます。朝10時くらいに書いてます。
明けましておめでとうございます、ここ読んでくれている方々にはとても遅れた新年のご挨拶を。2025年ですね。
今年はというか、最近はよく晴れていて青い空の下で生活は続いていきます。ええ天気なのでよう歩いてます。
東京で暮らして18年くらい、なぜか長い時間住んでいるのだから東京に住んでいるものとして自分が住む街の名前がついた作品をやってみようということで、バストリオは「トーキョー・グッドモーニング」というタイトルで舞台をやることになりました。東京の東、日暮里から歩いて行ける会場で、元映画館という広くないけど実際映画館だった場所で公演をやります。
このバストリオの間、そもそもこのラジオみたいな番組は菊沢さんとコロナ禍で会わなくなってしまうのつまらないので、会うときはいつもいろんな話を長くしていた相手とラジオ番組しちゃいましょうという思いつきで始めましたが、26回も続いてます。東京にいると会える距離なのにいつの間にか会わなくなったり、意外と会うことが難しい街です。2019年に原宿のVACANTで舞台を一緒にやって以来、久しぶりに菊沢さんと舞台をやるので楽しみな日々です。
表現者としての菊沢さんとの出会いは東京へとやってきた自分にとって大きい出来事でした。福岡から出てきて東京で勝負している菊沢さんを見てて、こうやって自分の表現を街に人にダイレクトにぶつけたり手を取り合ったりしてる人がいること、そんな東京で僕も暮らして表現をしていて、ここで「トーキョー」という名前をつけて舞台を作りたい、それを菊沢さんとやれるのは喜びです。
舞台のクリエイションは始まっていて面白い稽古場になってます、ここからまだまだやってくのでこのタイミングでラジオで話せたらということです。
どうぞみなさん、なんでもない時間にでも生でもアーカイブでも聞いてもらえたら嬉しいです。たまに会う人にバストリオの間を聞いてますよって言われるので余計なこと言わんようにしたいですが、リラックスして話してるのでどうなるか。楽しんでもらえるのが何よりです。
ぜひYoutubeで。
次回配信は1月18日17時スタートです。
こちらからご視聴いただけます⇩
このノートから投げ銭していただけます。
「通知を受け取る」設定をしていただいたり、「いいね」「チャンネル登録」していただけますと配信活動の励みになります。
過去配信のアーカイブはこちらです⇩
https://www.youtube.com/live/UbqJBA9VuYQ?feature=shared
どうしようもないことばかりですが、出来るだけグッドニュースを。
菊沢さんが前回書いてくれていたように、まずは自分の周りから光を。