見出し画像

紅葉美しい京都の秋!外せないスポット紹介

秋の京都

秋の京都の平均気温は、9月:24℃、10月:18℃、11月:12℃なので、10月以降は羽織るものが必要になるでしょう。

また、秋の京都といえば、香ばしい松茸に秋茄子、丹波の栗に名残の鱧など、食通達を唸らせる極上の食材を使った京料理も忘れてはいけません。季節の美味しいものを食べるのも秋の京都の醍醐味です。

そして、何と言っても秋の京都に欠かせないのが、美しい紅葉です。京都は都心部にも自然が多く、各観光スポットの背景には彩豊かな紅葉を見ることができます。紅葉の時期は特に混み合うので、ゆったりと観光したい場合には朝早い時間に行くなどの工夫をすることも必要かもしれません。

くろ谷 金戒光明寺

浄土宗七大本山のひとつである「金戒光明寺」。1175年に法然上人によって開かれ、「くろ谷さん」と呼ばれ親しまれています。新撰組発祥の地としても知られ、多くの方が訪れています。三重塔や山越阿弥陀図、アフロ仏として有名な五劫思惟阿弥陀仏、秋の紅葉特別公開など、見所の多いお寺です。

東寺(教王護国寺)

1994年に世界遺産にも登録され、京都駅から徒歩で約15分の場所に位置する「東寺(教王護国寺)」。国宝・五重塔があり、高さ約55メートルは木造建築の中でも日本一の高さを誇り、京都のランドマークでもあります。秋になると紅葉と五重塔を一緒に楽しむこともできます。特に夜のライトアップされた五重塔と紅葉は一見の価値ありです。

大徳寺黄梅院

https://kyotoshunju.com/temple/daitokuji-oubaiin/

通常は非公開の大徳寺黄梅院。1562年、当時28歳であった織田信長が初めて上洛した際、父・信秀の供養のために小庵「黄梅庵」を建立したことに由来しています。
のちに羽柴(後の豊臣)秀吉がこれを徐々に増築し、現在の姿になりました。秀吉の軍旗「千成瓢箪」を象った空池を持つ「直中庭」を千利休が作庭するなど、桃山時代の戦国大名、文化人と非常に縁の深い寺院です。
表門から唐門までの庭園は苔とモミジに覆われ、特に紅葉の季節は一面木々が華やかに色づきます。
通常は非公開ですが、毎年春と秋に特別公開されます。

東福寺正覚庵

1290年に東福寺五世住持の山叟慧雲を開山とし、伊達政依によって創建された「東福寺正覚庵」。
通常は非公開となっていますが、秋の特別公開(2018、2019年開催、2020年は未定)では、普段見られない文化財や美しい庭園を見ることができます。

伏見稲荷大社

全国に約3万社ある稲荷神社の総本宮が、「伏見稲荷大社」です。本殿から奥社に続く朱塗りの鳥居は「千本鳥居」といい、京都有数の観光スポットのひとつ。
桜門や拝殿も重厚感があり、ここだけでも十分見応えがあります。秋には、朱色の鳥居と紅葉の色が見事なグラデーションを作る絶景が見られます。

渡月橋

嵐山のシンボル的存在「渡月橋」。鎌倉時代に亀山天皇が満月の夜に舟遊びをされている際、月が橋の上を渡るように見えたことから、「くまなき月の渡るに似る」と述べられたことが由来です。秋になると渡月橋の背景は、紅葉が色づき華やかになります。

鹿苑寺(金閣寺)

金閣寺の正式名称は「鹿苑寺(ろくおんじ)」ですが、舎利殿の「金閣」が有名なため、一般的には「金閣寺」とよばれています。
なんといっても光輝く「金閣」がみどころでしょう。秋に訪れると周辺の紅葉が鮮やかで、池に映る金閣寺と紅葉のコントラストがとても美しいです。

天橋立

京都府北部に位置する日本三景のひとつ「天橋立(あまのはしだて)」。全長約3.6kmの砂嘴に約5,000本もの松が茂っている姿が、まるで「天に架かる橋のように見える」ことから「天橋立」と命名。
この天橋立を見下ろす形で建つ成相寺では、美しい紅葉が楽しめます。紅葉越しにみる天橋立は、壮大で一度目に焼きつければ忘れられないはずです。

酬恩庵

京都府京田辺市にある臨済宗大徳寺派の寺院「酬恩庵」。
別名「一休寺」とも呼ばれ、一休さんが晩年を過ごしたと伝わるお寺です。秋になると紅葉が彩り、本堂や開山堂の背景にかかる紅葉やカエデに包まれた石畳の参道がとても美しいです。

常寂光寺

京都市嵯峨野にある、日蓮宗のお寺「常寂光寺」。
大本山本圀寺十六世究竟院日禛上人が、隠棲のために作った寺院です。
「小倉百人一首」ゆかりの地である小倉山の中腹にあり、紅葉が美しいお寺としても有名です。毎年嵐山地区で開催される「京都・花灯路」の時期に合わせて訪れるのもおすすめです。

醍醐寺

京都市伏見区にある、真言宗醍醐派総本山「醍醐寺」。
国宝五重塔をはじめ、数々の国宝・重要文化財を蔵する由緒あるお寺です。
11月上旬から木々が少しずつ色づき、11月中旬から12月上旬には自然美が織りなす華やかな紅葉に恵まれます。
国宝の金堂、五重塔をはじめ、みどころ満載のスポットです。

嵯峨野トロッコ列車

旧山陰本線を利用し、レトロな列車でトロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までを走る「嵯峨野トロッコ列車」。
秋になると紅葉が美しく、片道7.3キロメートル、約25分の旅を楽しめます。アールデコ調のレトロ列車から眺める紅葉と渓谷美が見事です。

永観堂(禅林寺)

京都市左京区にある、浄土宗西山禅林寺派総本山の「永観堂(禅林寺)」。秋になると紅葉が美しく、古来より「もみじの永観堂」と言われるほど紅葉の名所として知られています。約3,000本のモミジが境内を彩ります。

平等院

1052年、平安時代に藤原頼通が父・道長の別荘を寺院に改めたものが「平等院」です。平等院の「鳳凰堂(ほうおうどう)」は10円玉に、「鳳凰(ほうおう)」は1万円札の裏面にデザインされている寺院です。
1994年に世界遺産に登録され、平等院庭園は国の史跡・名勝に指定されており、見どころが多いのも特徴。
秋に紅く染まった木々が鳳凰堂を囲む景色は絶景です。

まとめ

京都には、神社仏閣をはじめ紅葉が美しいスポットが多数あります。今回は、その中でも特におすすめの紅葉が美しい名所をご紹介しました。ぜひ今回の記事を参考に、秋の京都旅行を楽しんでください。

奈良で写真を撮る際におすすめの店舗紹介

Bridal Sora(ブライダルそら)

Bridal-Soraは海外で修行してきたフォトグラファー(カメラマン)竹中岩仁が奈良でロケーションフォト前撮り写真を撮影します。
桜、新緑、紅葉と季節ごとにシーズンがあり、それぞれ和装と洋装(ドレス)で四季を生かした出張撮影をしていきます。
スタジオや着物・ドレスも完備。 こんな時代だからこそ写真だけの結婚式、フォトウェディングを

〒630-8013 奈良県奈良市三条大路1丁目8−7 スタジオオレンジ内 ブライダルそら
☎0742-33-0266



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?