見出し画像

【2023年】年末年始 奈良県の社寺参拝

ロナ禍で迎える三度目のお正月です。
除夜の鐘うちも状況により参拝者がうてるようです。
奈良県内社寺の年末年始の予定をご紹介します。
各社寺とも、参拝時にはマスクの着用・手指の消毒・ソーシャルディスタンスの確保などを求めています。混雑時を避けての参拝を勧めている社寺や、オンラインで祈祷を受け付けている場合もあります。皆さん気を付けながら、良い年始をお過ごしください。

【東大寺】

除夜の鐘は0時~。参拝者には22時30分より整理券配布。
元日0~8時まで大仏殿初詣夜間無料参拝。一方通行で参拝。中門基壇上での撮影は禁止。
元日8時~三が日大仏殿初詣通常参拝。一方通行で参拝。
※詳細な情報はHPで確認を。
★写経・写仏の郵送での対応もあり。

【興福寺】

本年の除夜の鐘は南円堂、大御堂にて一般の参加が可能。23時より整理券を配布、23時30分より鐘つき。
国宝館は元日からオープン。
1~7日、中金堂を開扉し吉祥天倚像が公開。
1~3日、14時ごろから不動堂にて新春護祈祷。
★毎日12時30分より東金堂にて新型コロナウイルス終息祈願法要を厳修。

【唐招提寺】

除夜の鐘は南大門で108枚の番号札を先着順に配布(売店、朱印所運営予定)。23時40分ころから除夜の鐘開始。夜間拝観は可能。
日中の参拝は通常通りの予定(変更の可能性あり)。
元日~3日まで金堂千手観音前でお守り授与(各日限定数あり、なくなり次第終了)。

【薬師寺】

除夜の鐘は5人1組で打鐘(23時より整理券配布)。
元日0時~修正会法要。

元日~3日8時30分~16時30分新春お写経会、10時~初護摩祈願、13時~修正会日中法要、13時30分~新春法話。

【西大寺】

除夜の鐘は先着100人がつくことができる(22時30分より受付、23時40分ごろから鐘つき)。
16日、初釜大茶盛式は事前申し込みにより拝服可能。申し込み方法はHP参照。
15日~2月4日、秘仏愛染明王の公開。聚宝館特別開館。
干支手拭500円、破魔矢5000円

【大安寺】


大みそかは除夜の竹明かり(参拝は無料)。
元日~3日(9~16時)、大般若会(新年祈祷)と松三宝昆布はさみの儀。福米、笹酒の授与。
※赤米粥の接待は本年は中止。

【正暦寺】

除夜の鐘は大みそか23時~先着順。
3~5日(13~16時)、本堂で修正会(薬師悔過法要)。

【霊山寺】

元日~3日(9~17時)、本堂薬師三尊の特別開扉。
7日(11時~・14時~)、大辯才天初福授法会・宝銭まき。
※「幸せを呼ぶ鐘」で除夜の鐘は0時~、先着300人にミニ絵馬授与。

★毎日正午に本堂で新型コロナウイルス退散の読経。

【法融寺】

除夜の鐘は23時40分~参拝者全員がつける。
鐘つき後、先着324人(108×3巡)に数取りで数取り賞が当たる。
600人に祝い酒・ぜんざい・雑煮の振る舞いあり。
福矢1000円、お守り300円の用意あり。

【春日大社】

大みそか15時~大祓式、16時~除夜祭。
元日5時~歳旦祭。
2日10時~日供始式並興福寺貫首社参式。
3日11時~神楽始式。
※12月から来年のお正月の縁起物授与を開始。
大みそか深夜や三が日、土日祝日の混雑が予想されます。2月上旬までの分散参拝に協力を。

干支絵馬500円(写真)、干支一刀彫(大)12000円、(小)3000円。干支土鈴1000円

【奈良県護国神社】

大みそか15時~師走の大祓式。23時30分~除夜祭。白神酒の振る舞いあり(三が日)。
元日7時~歳旦祭。
2日10時~お日供始式。
3日11時~新春祈願祭。
★郵送での祈祷受付可。

生駒市

【宝山寺】

除夜の鐘は元日0時~。
元日~15日まで新年特別祈祷会。
※鈴緒は使用可能。柄杓、手拭きなどは撤去。
★各お堂、12月1日より入堂可能。しかしながら制限あり。詳細はHP参照。

【長弓寺】

除夜の鐘は大みそか23時45分~先着順。
※マスク、手袋の着用。状況により変更もあり。
元日0時~2時、9時~16時30分、2日と3日各10時~16時、本堂で修正会(本尊十一面観音正月特別祈祷)。

大和郡山市

【矢田寺】

参拝者による除夜の鐘は0時~。
大みそか15時~本堂でお礼法要。
元日(0時、14時、18時)、2日、3日(各10時、18時)、修正会。
元日~3日まで千仏堂で厄除開運のお札の無料授与。

【松尾寺】

除夜の鐘は0時~。希望者は全員鐘がつける。
0時~ぜんざいの振る舞いあり(500人)。
初詣・厄除開運祈願祭は元日0時~2時、8時~16時(2日~3日は9時~16時、4日~31日は9時~16時)。
染筆の「厄攘」(半紙大)を希望者先着300人に無料授与。

★オンラインでの祈祷、その他受付あり。

あなたの厄を盗む「厄攘(やくじょう)のお守り」500円
レトロ風やくよけ竹箸300もあり
天理市

【石上神宮】

大みそか15時~神庫祭、15時30分~大祓式、16時~除夜祭。
元日0時~開門。先着1000人に破魔矢の授与。
★郵送での祈祷、授与品の郵送も受け付けている。

【大和神社】

大みそか17時~大祓式。18時~大とんど。
元日2時30分~歳旦祭。
3日10時~元始祭。
4日13時~御弓始祭。御祭神八千戈大神(やちほこのおおかみ)の例祭で、新年を迎えての弓打ち神事として厄払いで、一年の健康と作物の豊作を祈願する。拝殿前で天理南中学校の生徒、奈良県弓道連盟会員で小笠原流弓術の作法で弓を射る。

橿原市

【橿原神宮】

大みそか15時~歳末大祓。17時~除夜祭。
元日0時初太鼓、6時~歳旦祭並延寿祭。
3日10時~元始祭。
元日~7日(9時~日没まで、3日は12時より)、内拝殿特別参拝。
元日~7日(9時~日没まで)新春初神楽祈祷(予定)。
★朱印帳への揮毫受付、書置き朱印ともに対応。

【御厨子観音妙法寺】

除夜の鐘は大みそか23時50分~先着順。先着100人に「絵馬」と「一願餅」の配布。
元日~3日初祈祷。
4日10時30分~初護摩。
※接待なし。
★FAX、メール、郵送での祈祷申込も受付可。破魔矢1本1000円。

【おふさ観音】

除夜の鐘は大みそか23時45分~住職のあと先着順。
元日~3日まで初祈祷修正会。絵馬の無料配布(祈祷者のみ)。
17日、18日は初観音会式。式典と吉兆の販売など開催(お練りはなし)。
★厄除け祈祷をHPよりネットで申し込み可。

生駒郡

【法隆寺】

元日~3日(13~14時)、東院舎利殿で舎利講。
8~14日金堂で、16~18日夢殿で修正会。
※一般参拝は中止。

【吉田寺】

除夜の鐘つき23時30分~0時45分。受付順ら鐘をつくことができる。
元日~3日(11時・14時)、新年法要。

【信貴山朝護孫子寺】

元日~3日(17時~)修正会。
3日、牛王(ごおう)宝印授与。
元日~11日(9~16時)、毘沙門天奥秘仏御開帳(有料・祈祷中不可)。
※鈴紐、鰐口紐の撤去。手水場の杓の撤去。
★三が日以外の初詣(例:松の内など)、願い置き(祈祷後、お札を郵送)の推奨。

桜井市

【大神神社】

元日0時~御神火拝戴祭。1時~繞道(にょうどう)祭。たいまつ(昨年同様、小型のたいまつ)が拝殿から摂社末社を巡拝。5時~四方拝。
15日大とんど。8時点火。
★三が日にこだわらず旧正月の松の内(1月28日)ごろまでを目処に混雑を避けての参拝を推奨。

【長谷寺】

大みそか16時~閉帳法要。19時~元日5時まで万灯会。
元日0時~開帳法要。10時~仁王会、14時~修正会(7日まで)。
※初詣の際のお餅の振る舞いあり(数に限りあり)。
★在宅でも写経ができるよう写経用紙の郵送、線香などの礼拝用品ほか物品を通販で対応(HPを参照)。

【安倍文殊院】

除夜の鐘は大みそか23時45分~先着順で108人まで。
元日0時~入試合格・厄除初祈祷。
※参拝者の分散のため1月末までを初詣期間に。
★HPより郵送での祈祷や授与品の受付も。

【談山神社】

元日0時~初太鼓。19時~元旦祭。
1日~7日新春初祈祷厳修。
1日~3日、にゅうめん振る舞い。
1日~3日の入山料は大人300円(小学生以下無料)。新春特別朱印あり。
8日14時~雅楽はじめ。

卯切り絵御朱印1000円(限定300枚)

高市郡

【岡寺】

除夜の鐘は大みそか23時50分~一般の希望者がつくことができる。
元日0時~開帳法要及び厄除護摩供法要。 三が日は入山無料。
※福酒・厄除ショウガ湯の接待は中止。自宅にお札が届く新しい「岡寺やくよけまいり」も推奨。

★厄除祈願を電話、FAX、岡寺公式HPから申込可能。元日0時からの新春厄除護摩供初祈祷の申し込みを年内より受付、1月3日以降に順次発送。

【壷阪寺】

除夜の鐘は大みそか23時45分~先着順。雑煮の接待(感染状況により中止)。
元日から3日修正会(法要後祈願餅を参列者に配布)。
※混雑状況により入場、拝観制限を行う場合あり。

【飛鳥寺】

除夜の鐘は大みそか23時30分~先着順。先着300人に干支の絵馬授与。

宇陀市

【室生寺】

除夜の鐘は先着108人、カレンダー授与。
奥の院では先着100人に根付または絵馬を授与。

【墨坂神社】

大みそか17時~大祓式と除夜祭。20時、かがり火に火が入る。23時30分から元旦2時まで甘酒の振る舞い。
元日2時~元旦祭。
15日10時30分~午前中大とんど。

五條市

【金剛寺】

除夜の鐘は大みそか23時40分~。
※こぶ茶の接待は中止。

吉野郡

【吉野神宮】

大みそか15時~大祓式、16時~除夜祭。
元日、かがり火を灯して0時に開門。9時~元旦祭。
★12月から縁起物などの授与。郵送で授与品など送付可。 猪目守1000円

【金峯山寺蔵王堂】

大みそか23時45分~除夜の鐘。
元日0時にお神酒鏡割り、引き続き初護摩供。お神酒の振る舞い。
元日~3日(11時~)修正会。
2~3日(正午~)とも祈り長日祈願護摩供。
※毎日正午からとも祈り長日祈願護摩供を修法。寺内職員と参拝者が一緒に「南無蔵王大権現」を10回唱える。
★祈祷の受付、授与物の申込は電話、郵便、FAXからも可能。

※コロナウイルス感染症の影響などで、変更している場合もありますので、実際出かけられる際はそれぞれの社寺のHPなどでご確認ください。

-------------------------------------------------------------

Bridal Sora(ブライダルそら)

Bridal-Soraは海外で修行してきたフォトグラファーが奈良でロケーションフォト前撮り写真を撮影します。
桜、新緑、紅葉と季節ごとにシーズンがあり、それぞれ和装と洋装(ドレス)で四季を生かした出張撮影をしていきます。
スタジオや着物・ドレスも完備。 こんな時代だからこそ写真だけの結婚式、フォトウェディングを

〒630-8013 奈良県奈良市三条大路1丁目8−7 スタジオオレンジ内 ブライダルそら
☎0742-33-0266

いいなと思ったら応援しよう!