![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72926080/rectangle_large_type_2_a3098dc4f0929e102e95a6a0c8e312ad.jpg?width=1200)
奈良の温泉
奈良の観光を思いっきり楽しんだら、
ゆっくりと温泉につかって旅行の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。
今回は奈良の美しい自然と歴史を感じる人気の温泉スポットを紹介します♨
洞川温泉
「洞川温泉」は、霊峰「大峯山」の登山口にあります。温泉街には、修行をする人たちの宿泊所として栄えた老舗の旅館や土産物店などが並び、軒先には縁側や提灯などがあり、昭和レトロな雰囲気を楽しむことができます。
標高約820mの高地に位置し、標高2,000m級の山々に囲まれていることから、奈良県ではめずらしい雪見風呂を楽しめる温泉としても有名です。
十津川温泉
十津川村にある「二津野ダム」周辺に位置する「十津川温泉」は、温泉地全体のすべての温泉施設が「源泉かけ流し温泉」を宣言していて、これは日本で初めてのことだといわれています。
良質な温泉が楽しめるとして人気のある温泉地で、旅館などの宿泊施設はもちろん、観光客でも気軽に立ち寄ることができる公衆浴場もあります。十津川の絶景を楽しみながら、旅行の疲れをしっかりと癒しましょう。
梅の郷 月ヶ瀬温泉
田園風景が懐かしい梅の郷の湯。
庭園風の露天風呂はのんびり温泉が楽しめると好評です。
食事処では地元の素材を使った各種定食や梅にちなんだ膳が味わえ、
伊賀盆地を見渡す高台に設置された展望露天風呂が好評です。
橿原ぽかぽか温泉
広々とした浴場と多彩な浴槽を備えた露天エリアが爽快♪
浴場スペースをぜいたくに設け、
とくに露天エリアは寝湯や半身浴など自在な楽しみ方ができる段差構造。
従来のスーパー銭湯とは一線を画す自信とこだわりが伝わってくるよう…
丁寧に作る料理も人気が高いです。
みつえ温泉 姫石の湯
大自然に囲まれた御杖観光の中核的スポット☆
温泉施設を中心に、地場産品直売所「街道市場みつえ」や食事処などを併設した御杖観光の目玉スポット。
2つの大浴場をはじめ、壺・樽風呂、露天風呂のほか、バリアフリーの貸切風呂も備えている♨
天川薬湯センター みずはの湯
特産の薬草を使う薬湯やハーブサウナは癒やし度抜群!
天川特産の薬草トウキや生薬を配合した薬湯露天風呂、ハーブサウナなど独特の香りと“体に効く”湯を体感できる天川村ならではの入浴施設。
自然の息吹が間近に迫る露天風呂は正面に滝と清流を望み、その爽快感は格別。浴場は赤御影の花風呂と檜&岩風呂が毎日男女交替となる。
湯泉地温泉 泉湯
気軽な雰囲気と渓谷に沿った露天風呂が魅力
湯泉地温泉の共同湯。気取りのない雰囲気が人気で、観光客の利用も多い。露天風呂からは、眼下に十津川の渓流と対岸の緑を望む。
ほのかに硫黄臭が香る豊富な湯が湯船に満たされ、保温効果も抜群。
湯泉地温泉 滝の湯
美しい滝を間近に望む渓流の湯♨
端整なしつらいの露天風呂と内湯があり、夜はライトアップされた小さな滝が露天風呂から望める。
泉温が高いため加水する場合もあるが、基本は源泉そのままをかけ流しで利用。ゆっくりと湯を堪能できる環境と、木の香漂う十津川らしい空間が快適♪
やはた温泉
自然豊かな川沿いの温泉。ハイキング帰りにも格好
東吉野の四郷川沿いに建つ、格調高い雰囲気の温泉施設。
浴場は御影石を使った岩風呂と古代檜造りの檜風呂が1週間ごとに男女交替。対岸には食事や宿泊ができる「ふるさと村」がある♪
---------------------------------------------------------------------------------
みなさま、
如何でしたか?
「奈良に来たら、ここは行っておきたいおすすめの温泉地」をピックアップしました。事前に営業時間等を調べてぜひぜひ足を運んでみてくださいね(^^)
Bridal Sora(ブライダルそら)
"Bridal-Soraは海外で修行してきたフォトグラファー(カメラマン)が奈良でロケーションフォト前撮り写真を撮影します。 桜、新緑、紅葉と季節ごとにシーズンがあり、それぞれ和装と洋装(ドレス)で四季を生かした出張撮影をしていきます。 スタジオや着物・ドレスも完備。 こんな時代だからこそ写真だけの結婚式、フォトウェディングを"
〒630-8013 奈良県奈良市三条大路1丁目8−7 スタジオオレンジ内 ブライダルそら
☎0742-33-0266