見出し画像

これから仕事が減ります。給与も下がります。

こんにちは、地方商社マンのSHIGEです。
本日もご覧いただきありがとうございます。

タイトル通り、今後仕事が減り、給与が下がるというお話です。

私は会社員を3年ほどしかしていませんでしたので、
あまり求人に関しては見る機会がなかったのですが
日本は間違いなく不景気で求人条件も良いとは思えません。

円安で物価が上がって企業の売上が上がってるだけで、
国民の大半は全然潤っていません。

2015~2020年代はちょっと日本貧しくなってきたな〜という感覚でしたが、
2020年を境に一段と格差が広がった印象があります。
低所得者層と富裕層と超富裕層に分かれたという感じです。

そしてこれからAIとブロックチェーンが入ってきますので、
間違いなく仕事が減ります。
AIが扱えるお金はブロックチェーンだけです。
銀行も暗号資産に参入しないと置いていかれます。
(私はブロックチェーンの分野に投資しました)

製造業は発展途上国の月給3万円で働く人に勝てるわけがありません。
日本では現場で必要な仕事だけ残ります。
ユニクロの無人レジのように、コンビニもそうなる流れでしょう。

恐ろしいのが、65歳以上の方は年金があるので、毎日1000円稼ぐだけでも別に良いわけです。(時給300円や500円とかにはならないと思うけど)
年金無双している人が安くで仕事を取るみたいなことも考えられます。

世界情勢、技術革命、年金受給者無双というカオスな状況が発生しているので、自分がどこに立ち回れば成長波に乗って給与も上がるか考えた方が良いですね。

特定のスキル、AIの使い手、経営者以外は
椅子取りゲームになりそうですね。

例え収入が下がったとしても、将来に不安がないように生きられるスキルが求められます。(こちらはまた記事を書きます。)


いいなと思ったら応援しよう!