![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70578227/rectangle_large_type_2_b71b1cd2e1cd7aedab6545abac3e954e.jpeg?width=1200)
ワーキングホリデーに定員はありますか?
ワーホリに定員はあるのか?
ワーホリビザを取得する際疑問に思う事だと思います。
今回は、ワーホリの定員について解説していきます。
ワーホリの定員は、ビザの発給数で決まります。
ワーホリはビザの発給数に制限がある国があるので紹介します。
ワーキングホリデー専用のビザ発給数に制限がある国(年間発行数)
・カナダ:6500人。
・イギリス:1000人。
・アイルランド:800人。
・フランス:1500人。
・スペイン:500人。
・韓国:10000人
・台湾:10000人
・香港:1500人
・ポーランド:500人
・スロバキア:400人
・オーストリア:200人
・ハンガリー:200人
・アルゼンチン:400人
・チリ:200人
・アイスランド:30人
・チェコ:400人
・リトアニア:100人
以上がワーホリで定員の制限がある国です。
その他の国は、定員に制限が無いためビザを申請するだけで
ワーホリに行く事が出来ます。
定員がある国は、毎年ワーキングホリデー専用のビザの
抽選があります。もしくは、ビザ発給数に制限があるのに
抽選が無い場合は、早いもの勝ちになります。
抽選の期間は毎年変わる可能性があるので、
渡航国の大使館ホームページで確認して下さい。
ビジネスサーチ留学HPでは、ワーキングホリデー、ビジネスの情報、
海外生活情報などについても情報発信しています。
↓
https://business-search-abroad.com/