![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119236349/rectangle_large_type_2_469c03a21cb7e06c8590e68057e4d196.png?width=1200)
🚍【バス、今どこ?】送迎バスの位置情報が分かるメリット
![](https://assets.st-note.com/img/1697616740470-daaV1oDjdE.png?width=1200)
こんばんは、バスキャッチライトです。
本日は、バスの位置情報が分かることのメリットについてご案内です。
<目次>
・バスの位置情報が分かるお客様のメリット
・送迎バス運営側にもメリットがある
・まとめ
![](https://assets.st-note.com/img/1697616759740-tSZTOo2B0Q.png?width=1200)
バスの位置情報が分かるお客様のメリット
<メリット1>
送迎バスが渋滞に遭遇してしまったとき、お時間になっても来ないバスに対して、お客様は大変不安になってしまいます。
時刻表があったので、待っていたけど、今日はバス運行していないのでは?
こんな不安を払拭するためにも誰でもアクセスできるWebサイト上に該当するバスの運行状況がわかると大変便利で安心ですよね。
<メリット2>
バスが事故や渋滞などで到着が遅れると分かれば、待っている時間を無駄にしたくないのが人間の心理。
バスが来ないなら今日の予定を変えよう
バスキャッチライトでは、運行状況のお知らせをリアルタイムで配信ができます。お客様も位置情報を確認すると同時に事故があったときの情報をリアルタイムで確認できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1697616109525-gAhs1zWSub.png?width=1200)
位置情報配信は、今お手持ちのスマートフォンでも出来ます。
ご興味がある方はこちらもどうぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697616899595-8rxFNSYEFd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697616858572-bDdgo05gOV.png?width=1200)
送迎バス運営側にもメリットがある
<メリット1>
送迎バスが事故に遭遇、または渋滞があったときに、バス位置情報を配信することでお客様に配信ができます。
旅行中、移動中のお客様にとって嬉しいサービスを提供できます。
<メリット2>
送迎バス到着時間が分かる=お客様到着時間がわかる
お客様にとって、到着とともに「気持ちの良いおもてなし」ができることは、その施設の第一印象向上に繋がります。
到着時間が分かることで、受付時間の短縮のため、バス到着と同時にお荷物の移動などスタッフ配置も効率的にできますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1697616912621-QRi0IoRIVe.png?width=1200)
まとめ
送迎バスの位置情報が分かることで、お客様にとっても、送迎バス運営側にとってもメリットが大きい
バスキャッチライトでは、「お知らせ」ページの提供ができるため、バス運行情報のリアルタイム配信が可能
次回投稿は、走行記録をGPSログで確認できるメリットについてご紹介します。
次回投稿をお楽しみに。
![](https://assets.st-note.com/img/1697616955529-Jb8o2b2HYs.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697616960687-lw8WwtWaYe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697616963131-U2g1e8PmaJ.png?width=1200)