Dazed & Confused 24年 ポールエディション 10.5月号 NCT ジョンウ

얼마 전 활동을 마쳤어요.
팬들 앞에서 공연을 하고 퍼포먼스를 보여주는 건 언제나 즐거워요. 이번에도 새로운 시도를 했는데, 멋진 퍼포먼스를 성공적으로 보여준 것만으로도 만족스러워요.
 
先日、活動を終えました。
ファンの前でライブをしたり、パフォーマンスを披露するのはいつも楽しいです。今回も新しい試みをしたのですが、素敵なパフォーマンスを成功させることができただけでも満足です。
 
활동을 위해 특별히 준비한 것이 있다면요.
이번 NCT 127이라는 팀이 성장한 모습을 어떻게 잘 보여줄 수 있을까 고민을 많이 했어요. 이번 앨범 중에 타이틀곡 '삐그덕'은 저희가 기존에 보여드린 것과는 조금 다르거든요. 힘을 많이 빼려고 노력했어요. 이번 앨범은 힘을 툭 뺐을 때 더 멋있는 결과물이 나올 거라고 생각했어요.
 
活動のために特別に準備したものがあれば教えてください。
今回、NCT 127というチームが成長した姿をどうしたらうまくお見せできるのか、たくさん悩みました。今回のアルバムのタイトル曲「Walk」は、僕たちがこれまでお見せしたものとは少し違うので、力を抜こうと努力しました。今回のアルバムは、力を抜いた方がより素敵な結果が出ると思いました。
 
힘을 주고 작업하는 과정을 많이 거쳐야 힘을 뺄 수 있죠.
데뷔 초반에는 힘을 많이 준 것 같아요. 춤, 노래 전부 잘하고 싶어서 긴장도 많이 하고 열심히 잘하는 것에만 집중했으니까요. 돌아보면 그런 경험이 지금 많은 도움이 돼요. 이제 멤버들의 퍼포먼스가 워낙 뛰어나니까 자부심도 있고요. 잘하고 싶어서 멤버들과 노력한 게 자신감이 됐어요. "우리 이 정도는 할 수 있어" 이런 자신감과 여유로움이요.
 
力を入れて作業する過程をたくさん経ないと、力を抜くことができないですね。
デビュー当初は力をたくさん入れたと思います。ダンスも歌も全部うまくやりたいから、緊張もたくさんして、一生懸命うまくやることだけに集中したからです。振り返ってみると、その経験が今、すごく役に立ってます。今、メンバーのパフォーマンスがとても優れてるので、プライドもあります。うまくやりたいからメンバーと努力したことが自信になりました。「僕たちこれくらいはできるんだ」という自信と余裕です。
 
앨범에서 가장 좋아하는 노래, 또는 파트를 꼽는다면요.
타이틀곡 '삐그덕'이요. 그중에서도 태용 형의 "삐용삐용", "위험 위험"이 파트. 가장 포인트가 될 만한 부분을 잡았거든요. 챌린지로도 활용했죠. 저는 이 곡을 데모로 처음 들었을 때 걱정을 먼저 했어요. '우리가 이 곡을 소화할 수 있을까?? 하는 고민도 있었고, '모 아니면 도'라 생각할 정도죠. NCT 127이 올드 스쿨 힙합 장르를 하는 그림이 잘 안 그려져서요. 어떤 비주얼과 콘셉트로 진행할지에 막연함이 있었는데, 이것도 자신감으로 해결했어요. 지금까지 잘해 왔다는 자신감, 그리고 옆에서 계속 잘해온 멤버들에 대한 믿음으로요. 작업이 어려울 때일수록 멤버들과 솔직한 대화를 나누는 게 많은 도움이 돼요.
 
アルバムで一番好きな曲、またはパートを挙げるとしたら。
タイトル曲「Walk」です。その中でもテヨン兄さんの「ピヨンピヨン」、「危険危険」のパート。一番ポイントになりそうな部分を取りました。チャレンジとしても活用しました。僕はこの曲をデモで初めて聴いたとき、まず心配がありました。僕たちがこの曲を消化できるのか?という悩みもありましたし、「一か八か」と思うくらいです。NCT 127がオールドスクールヒップホップというジャンルをやるというイメージがうまく描けなかったので。どのようなビジュアルとコンセプトで進めていくか漠然としてましたが、それも自信で解決しました。これまでもうまくやってきたという自信と、そばでずっとうまくやってきたメンバーへの信頼で。作業が難しいときほど、メンバーと率直な会話をするのが助けになります。
 
'삐그덕' 때문인지 요즘 올드 스쿨 힙합에 빠졌다고 했어요.
힙합만 찾아 듣는 건 아닌데, 요즘은 노토리어스 B.I.G.의 <레디 투 다이Ready to Die>를 자주 듣고 있어요.
 
「Walk」のせいか、最近はオールドスクールヒップホップにハマっているそうですね。
ヒップホップだけを探すわけではないのですが、最近はノトーリアス B.I.G.の「Ready to Die」をよく聴いてます。
 
유튜브에서는 <김정우의 이 사람을 찾아서>를 진행하고 있어요. 어떤 사람이든초대할 수 있다면 누구를 고를 거예요.
저는 요리사! 제가 먹고 싶은 음식을 다 요리해 줄 수 있는 사람으로요. 유명한 셰프님들을 섭외해 보는 것도 나쁘지 않겠는데요?
 
YouTubeでは「キム・ジョンウのこの人を探して」をやっています。どんな人を招待できるなら、誰でもいいのだったら誰を選びますか。
僕は料理人!僕が食べたいものを全部作ってくれる人です。有名なシェフを呼んでみるのも悪くないと思いますね?
 
먹는 걸 정말 좋아하나 보네요. 어떤 음식이 먹고 싶어요.
지금 당장은 중식이요. 정확히 말하면 어향육슬. 짬뽕, 짜장면보다는 중국 현지에서 먹을 수 있는 음식을 더 좋아해요.
 
食べるのがすごく好きなんですね。どんな食べ物が食べたいですか?
今は中華ですね。正確には魚香肉絲、チャンポン、ジャージャー麺よりも、中国現地で食べられるものが好きです。
 
몬스타엑스 셔누와 함께 <노포기>를 촬영했어요.
최근엔 제가 원래 오래되고 역사가 묻어 있는 식당을 좋아해요. 그래서 <노포기> 촬영으로 찾아갔던 식당 모두 너무 좋았어요. 첫 촬영을 위해 갔던 삼겹살집은 특히 좋았죠. 식당에 들어서자마자 정겨움을 느꼈거든요.
 
MONSTA Xのシェヌと一緒に「NOPOGY」を撮影しました。
最近、僕は元々古くて歴史のある食堂が好きなので、「NOPOGY」の撮影で行った食堂はどれもとても良かったです。最初の撮影で行ったサムギョプサル屋さんは特に良かったです。店に入った瞬間に懐かしさを感じました。
 
그 식당에서 <데이즈드> 촬영을 한 적도 있어요.
아, 정말요? 아무튼 그 식당 되게 맛있어요. 삼겹살이 남다르더라고요.
 
その食堂で「DAZED」の撮影をしたこともあるんですよ。
あっ、そうなんですか?とにかくその店、すごく美味しいんですよ。豚バラ肉が格別なんですよ。
 
그럼 최근에 가장 많이 먹은 음식은 무엇인가요.
최근에는 아무래도 활동을 열심히 하다 보니, 닭가슴살이요. 먹는 걸 좋아하긴 하는데, 그렇다고 식단 관리가 어렵지는 않아요. 익숙해진 면이 있죠. 조금 가볍게 먹는다는 생각으로 관리를 하고 있어요.
 
では、最近一番食べたものは何ですか?
最近、どうしても活動的になってしまったので、鶏の胸肉ですね。食べるのは好きなんですけど、だからといって食事管理が難しいというわけではなく、慣れてしまったところがあって、ちょっと軽く食べるという気持ちで管理してます。
 
초등학생 때 어머니께 쓴 편지가 화제였죠. 어머니께 드린 선물 중 기억에 남는게 있을까요.
제가 무슨 생각으로 그런 편지를 썼는지는 모르겠어요. 그렇지만 어릴 적 엄마에 대한 애틋함은 지금도 남아 있어요. 어린 시절부터 저랑 누나를 키우시면서 고생을 많이 하셨거든요. 뒷바라지를 정말 많이 해주셨어요. 이제 제가 활동하고 있으니까 도움을 드릴 수 있게 되어 뿌듯해요. 최근에 엄마 생신이어서 누나랑 같이 목걸이를 맞춰드렸어요.
 
小学生の時にお母さんに書いた手紙が話題になりましたが、お母さんへのプレゼントで印象に残っているものはありますか?
何を考えて書いたのかわからないんですけど、幼い頃の母への思いは今でも残ってます。幼い頃から僕と姉を育ててくれて、苦労をたくさんしてくれたので、本当にたくさん支えてくれました。今、僕が活動してるからこそ、役に立てることを誇りに思ってます。先日、母の誕生日だったので、姉と一緒にネックレスをプレゼントしました。
 
그리고 올해 초 이탈리아를 처음 다녀왔죠.
제가 아직 해외여행을 한 번도 가본 적이 없어요. 당연히 이탈리아도 처음 가보는 거였고요. 모든 게 신기했어요. 낯선 환경이었는데, 사람들은 한국처럼 다정다감하더라고요. 이탈리아 사람들이 풍기는 분위기가 의외로 정겹게 느껴져 편했어요.
 
そして今年初めにイタリアに初めて行きましたね。
僕はまだ一度も海外旅行に行ったことがないので、もちろんイタリアも初めてでした。すべてが不思議でした。慣れない環境でしたが、人々は韓国と同じようにフレンドリーで、イタリアの人たちの雰囲気が意外に親しみやすくて心地よかったです。
 
아직 해외여행을 가본 적이 없어요?
아직 여행으로 해외에 가본 적은 없어요. 저는 비행기도 데뷔하고 나서 처음 탔거든요. 'BOSS'라는 곡의 뮤직비디오를 찍으러 우크라이나에 갔던 게 제 첫 비행이에요. 그때 정말 아무것도 몰랐는데 멤버들이 "너 비행기 탈 때 신발 벗고 타야 한다"는 거예요. 순수하게 그 말을 믿고 신발을 벗으려고 했죠. 그런데 막상 비행기에 타고 보니 다들 신발을 신고 있어서 깨달았죠. '아, 형들이 또 나를 놀렸구나!'그때 형들은 저 놀리는 재미로 산 것 같아요. 제가 그런 캐릭터라고 하더라고요. 놀렸을 때 타격감이 좋은 친구라고요.
 
まだ海外旅行に行ったことがないんですか?
まだ旅行で海外に行ったことはないですね。飛行機もデビューしてから初めて乗ったんです。「BOSS」という曲のミュージックビデオを撮りにウクライナに行ったのが初めての飛行機です。その時は本当に何も知らなかったんですけど、メンバーが「お前は飛行機に乗るときは靴を脱いで乗るんだ」と言ったんです。純粋にその言葉を信じて靴を脱ごうと思ったんですけど、いざ飛行機に乗ったらみんな靴を履いていて、「あっ、また兄さんたちが僕をからかったんだ!」と気づいたんです。その時、兄さんたちは僕をからかうのが楽しかったんだと思います。僕がそういうキャラクターなんだそうで、からかうときの打撃がいい友達なんだそうです。
 
패션위크도 함께 참석했어요. 토즈의 새로운 크리에이티브 디렉터 마테크 탐부리니의 첫 번째 쇼는 어땠어요?
이탈리아도 처음이고, 패션위크도 처음이었어요. 그때는 사람들에게 잘 보이고 싶고, 또 처음이니 긴장은 했고. 얼굴이 부을까 봐 물도 안 마셨어요. 패션위크는 워낙 사람도 많고 바빠서 정신이 없었죠. 그런 상태로 토즈 패션쇼장에 갔어요. 토즈 2024년 가을/겨울 컬렉션은 오래된 트램 차고지에서 열렸어요. 트램을 처음 봐서 세트인 줄 알았는데, 아니더라고요. 쇼가 열린 베뉴부터 너무 신기했고, 런웨이에 올라온 옷이 너무 좋아 완전히 몰두해 봤어요. 다시 생각해 보니 모든 게 설레고 신기한 날이었어요. 토즈 쇼가 열린 날은 날씨가 조금 쌀쌀했는데 좌석에 열선도 깔려 있더라고요. 다른 패션쇼도 다 그런 줄 알았지 뭐예요. 그런 배려도 좋았어요.(웃음)
 
ファッション・ウィークも一緒に参加しました。トッズの新しいクリエイティブ・ディレクター、マテック・タンブリーニの最初のショーはどうでしたか?
イタリアも初めてですし、ファッションウィークも初めてでした。その時は、人によく見せたいし、初めてのことなので緊張しました。顔が腫れるのを恐れて水も飲まなかったし、ファッションウィークはとても人が多くて忙しくて大変でした。そんな状態でトッズのファッションショー会場に行きました。トッズの2024年秋冬コレクションは、古いトラムの車庫で行われました。トラムを初めて見たので、セットかと思ってたのですが、違うんですね。ショーが行われた会場からとても不思議で、ランウェイに登場した服がとても素敵で、すっかり夢中になってしまいました。改めて考えてみると、すべてがワクワクするような不思議な日でした。トッズのショーが行われた日は少し肌寒かったのですが、座席に暖房が敷かれてました。他のファッションショーもそうなんだと思いました。そういう配慮も良かったです。(笑)
 
이번에 또 이탈리아에 다녀왔어요.
네, 토즈 브란카도르 팩토리 투어를 했어요. 토즈 브랜드 회장님이 본사를 소개해주셔서 보니 정말 넓더라고요. 차를 타고 이동해야 할 정도였죠. 그 많은 예술 작품에 대한 설명을 하나하나 들으니 정말 흥미로웠어요.
 
今回もイタリアに行ってきましたね。
そうそう、トッズブランカドールファクトリーツアーをしました。トッズのブランド会長が本社の紹介をしてくれたのですが、本当に広くて、車で移動しないといけないくらいでした。そのたくさんのアート作品の説明を一つ一つ聞いて、とても興味深かったです。
 
앞으로 정우가 더 이루고 싶은 게 있다면요.
언젠가 개인 앨범을 내고 싶어요. 가장 하고 싶은 건 멤버들과 투어를 많이 다니는 거예요. 작업물을 또 멋지게 만들어 전 세계에 있는 시즈니를 만나고 싶어요.
 
今後、ジョンウがもっと成し遂げたいことがあれば。
いつか個人アルバムを出したいですね。一番やりたいことは、メンバーと一緒にツアーをたくさん回ることです。作品をまた素敵なものに仕上げて、世界中のシズニーに会いたいです。
 
앨범을 낸다면 함께하고 싶은 아티스트가 있을까요.
저는 소울이나 R&B 장르를 좋아해요. 아무래도 개인 앨범을 낸다면 그런 장르를 많이 하지 않을까요. 그때 저희 팀 마크, 해찬에게 피처링을 맡기고 싶어요. 마크의 파워풀한 랩과 해찬 특유의 음색을 엄청 좋아하거든요. 또 다른 분들도 이 조합을 좋아할 것 같고요. 다른 어떤 아티스트보다 저희 멤버가 피처링을 해주면 훨씬 의미 있을 것 같아요.
 
アルバムを出すとしたら、一緒にやりたいアーティストはいますか?
僕はソウルやR&Bのジャンルが好きなので、個人アルバムを出すとしたら、たぶんそういうジャンルをたくさんやると思います。その時は、うちのチームのマーク、ヘチャンにフィーチャリングをお願いしたいです。マークのパワフルなラップとヘチャンの独特な音色がすごく好きなので、他の方もこの組み合わせが好きだと思います。他のどのアーティストよりも、うちのメンバーがフィーチャリングしてくれたらもっと意味があると思います。
 

いいなと思ったら応援しよう!