![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55807436/rectangle_large_type_2_df3268eec0d3746fd80ad7e1644c5030.jpg?width=1200)
今日から7月ですね。
後半戦一気に行きたいところです。
私は今、いろんな面を出す努力をしています。
言わば”自己の内輪差”という話です。
内輪差というのは、車の運転の知識用語ですが、、車が曲がる際の前輪の動きと後輪の動きが描く軌跡の差のことです。
事故ではなくて、自己?と思った方はいらっしゃったとは思いますが、もちろん”自己の内輪差”という言葉はありません。(笑)
通常はこの内輪差の感覚を誤ると事故につながるというものです。
でも、ここで車の知識をお話してもしょうがないので、ともかくは自己の面の差がどれくらいあるか?という話です。
どういうことかというと、人はいろんな面を隠したり、出してみたりしていますよね。
自分の本音だけで生きることが出来たらそれはどんなに楽なことなんだと思います。
私もその差にはかなり悩みましたし、人との付き合いをそれで前に進めないことも多くありました。
それは、自分が持っているその仮面の差が大きい事が原因でした。
いろんなシチュエーションに合わせる面を演じることにより、いつしか本当の自分はどこかに隠してしまうことになったのかもしれません。
その時は、周りに人もいなくすべてがちぐはぐな時を過ごしていたように感じます。その時間は二度と戻ってきませんが、その時間の軌跡自体が覚えていないものになっています。
私自身も見てみると、今は
・韓国で会社設立して物流業
・youtubeチャンネルでグループで活動登録者数6.6万人
・社団法人にてボランティア活動
・若者育成インターンの造成
などなど
特に、ビジネスをしている時とyoutubeをしている時の面は違います。
それはもちろんですよね。
しかし、それも今は出来るだけシンクロをさせることにしています。
ただただYoutubeを通して、モニターや携帯画面を通してみていただいていますが、それはモニターや画面を通してしか分からないイメージでありますので、もちろんそこはその面”わぼいそ社長”という人物です。
でも、そのわぼいそ社長がビジネスをしたり、ボランティア活動をしていることは、あまり伝わっていない。
その逆もしかり。(笑)
なので、最近はこのnoteやラジオでその自己の内輪差を埋める努力をし始めています。
やっぱギャップで萌えますよね~~(笑)
オヤジに萌えなんていらへんねん。(笑)※なぜ関西弁
まぁ、そんなこんなで昆雅之であり、わぼいそ社長であり、すべてにおいても内輪差を活用していくことで、価値を作っていければと思います。
よろしくお願いいたします!