
3月から始めること2つあります。
今日から3月ですね。
思い出してみると、日韓の自由な行き来が出来なくなったのも去年の3月9日のこと。
そこから世界的な状況が一変しました。
1年が経ち、その中から出来なくなったこと、新しく出来るようになったもの、さまざま生活環境が変わったのは、確実なことです。
今、日本、韓国またその他の地域で行われている政治的対策も絶対的正解があるわけではなく、100年に1度と言われるこも未知なるウィルスに手探りで戦っている状況である。
この状況で、わぼいそ釜山に関しては去年予定していた
『第3回わぼいそバスツアー』
『第3回わぼいそクリスマスパーティー』
が惜しくも中止ということになりました。
今年も開催が出来るかは、正直微妙なところですよね。
まぁ、実際開催できるようになったら数年分を楽しもうと言うことになるでしょう。
いつかのnoteにも書きましたが、数年後には月1回の日韓イベントを行っていきたいと思っています。
そのことで、月1回釜山に来る方もいらっしゃるでしょうし、年1回、もしくは2年に1回釜山に来られる方もいられるでしょう。
その貴重な時間の中で、釜山に来る理由をわぼいそイベントに参加すること。として選択肢の中に入れていただくことがこちらにしても嬉しいことなんです。
そういう中で出会うのがその一瞬であっても、釜山に来ていただいた理由がわぼいそ釜山であれば、わぼいそメンバーで頑張っている意義がそこにあるんだと思います。
1番最初に書いていただかせたように、今日から3月となりました。
今月から始めること2つあります。
まずは、社団法人ぷさんさらんにおいては”ボランティア”活動を再開します。
まだこのコロナ禍ですので、十分にその点を考慮した活動になるかと思いますが、この時だからこそ出来ることがあると思いますので、釜山在住の留学生を中心にボランティアチームを募集いたします。
募集はいろんなところでお声かけ致しますが、このnoteを見られてご興味がある時には、ご連絡くださいませ。
info@busansaran.com
ボランティア会議、企画、実行、報告まで自分達で1から築いていく活動となります。
海外にいることで、自分の新たな可能性に挑戦したい方が集まったら良いなと思います。
釜山在住の方限定になりますので、その点ご理解くださいませ。
2点目ですが、わぼいそフィッシィングクラブの創設でしょうか。
今まで釣りを何回か行ってきましたが、仲間も増えてきましたので今後も継続的に釣りでつながる仲間を増やしていきたいところです。
出来る人を集めるのではなく、みんな初心者ですので楽しいことが大好きな仲間を作っていきたいところです。
興味がある方は、どんどんこれからも釜山を楽しみましょう~~