
のぼりのおはなし
9月22日
のぼりをずっと見てた。
ああ・・・・これは半紙だ。書初めだ。
そう思った。俺は大枚払って書初めをする。一番苦手な文字を書くということをやる。大熊和奏さんからもらった勇気で一番苦手に挑戦する。字が汚いのはコンプレックスだった。でも何もしてこなかった。嫌いだし苦手だし。だからやる。おじさんなのに何も出来なくてめちゃくちゃに恥ずかしい。超汚いし、毛筆なんてウン10年ぶり。これが東京ドームにさらされる。恥ずかしい。でも伝えなければならない。怖い。マジで裸踊りをやる方が気が楽だ。それなら今からすぐできる。Amazonで書道セットを買う。だっせえドラゴンのやつが欲しかったけど、それが一番高かった。やはり人気あるなドラゴン。さあ締め切りまでに1000枚書けばなんとかなるやろ。やれるやろ俺なら。

9月24日
家で書き始める。前々日の自分を呪う。いい加減なこと言いやがって。こんなもん一生上手くならん。マジで下手すぎる。無理すぎるだろ。なんだよ。むずい。書けねえよ。何枚書いても下手すぎるだろ。一体なんだよ。こーじはこんなことをやっていたのか?というか創造者ってこんなに大変なのか。作文なんてクソほど楽じゃねえか。ああ、嫌だ上手くない。嫌だ嫌だ。
あと、終わってからの片付けが超めんどくせえ。洗面台掃除も含むから一石二鳥といえばそう。

9月30日
賢いのでお手本を入手する。8文字だけだ。たった8文字だけ上手くなればいいのだ。書く書く書く。上手くない。なんじゃこりゃどうなってんのか?体調悪くなってきた…
10月1日
恥ずかしい。ああ恥ずかしい。創造という苦労を知る。身の程を痛いほど知る。でも大熊和奏さんはもっとすごいことをしているのだ。自分と対峙し表現している。俺もそうなりたい。自分と対峙する。恥ずかしい。私のsymphonyがかかる。ボロボロと半紙に涙と汗を垂らしながら「若菜四季」と書く。恥ずかしい。揺らぐわがかかる。”揺らぐな”と言い聞かせて泣きながら「大熊和奏」と書く。恥ずかしい。自分は何も成して生きてこなかったとわかる。恥ずかしい。でもこれが今の自分である。こんな自分に勇気をくれた感謝を伝えるために書く。泣きすぎて頭が痛い。書く。終わりが見えない。どれも汚い。なんでこんなことやってるんだろう。書く。こいつ字が汚ねえな。DAY1がかかる。涙で綺麗に書けそうだった文字が滲む。いやどうせ綺麗ではない。この字マジであってるか?書く。朦朧としてきた。これ漢字か?絵じゃない?書く。書く。書く。たかだか3時間書いただけでこれだ。気が狂う。
地域の書道サークルへ。姿勢とか止めハネ払いをちゃんと教えてくれた。優しい。勿論俺がいっちゃん下手だった。
10月19日
実家のからみですこしバタつく。2週潰れた。言い訳。ここがラストだ。やるしかない。実家に書道セットを持ち込む。小学生かよ。いや小学生以下の字しか書けない俺がよく言うぜ。

書け書け!実家に持ち込んだ3rdのBlu-rayを見る。泣く。書く。泣く。全然である。上手くない。集中力が足りない。仙台公演が終わる。何も進んでない。ゴミが増えただけだ。書く。何これ?抽象画?(前回同様の葛藤なので割愛)

140枚書いて脳が爆発してぶっ倒れた。タイムリミット。

正直言って納得はしてない。そんなもん出来るか。でも悔いはない。
これが今の俺の精一杯なんです。上手くもないし超汚いけど、今できることはこんなことしかないのです。絵以外は全部やろうと思った自分のエゴも含めてこれが今の大熊和奏さんへの感謝です。歪で上等!大熊和奏さんいつもありがとうございます!!!
10月24日
Photoshop作業する。馬鹿みたいに下手で泣く。でも手持ちはこれしかないのでやる。つれーーー!!かえりてーー!!!こんなんあかんやろ。恥ずかしいわ。大人の逃げをする。飲みに行く。明日はもっと自分のこと嫌いなるけど飲む。恥ずかしいんだよ!!ああトイレの洗剤買わないと。明日のぶるがくさん、あんたは最高だから入稿まかせるよ。
10月25日
前日の弱い自分にキレて泣きながらやる。終わった。もうこれで終わりや。ワイはこれでええんや。あとはデータ入稿をとちらないように、よく文章を読んで、あさって入稿。
10月27日
入稿。終わった。始めれば終わるのです。当たり前のことなのです。最高だ。絶対に当選してほしい。今の俺の全てを込めた。魂の喝采。よろしくお願いします!!
11月15日
当選。おめでとうございます。震える。まな板の鯉。まな鯉。
やってやるって!!!!

書き初め。折角だからやれることは全て自分でやること。
絵はこーじ君。君もやったことないことやりなよ。と言いくるめて筆書きさせました。最高に上手くやってくれました。ありがとうございます。
フェスということで、これで興味を持った人が一番最初に若菜四季のパフォーマスを見るビタミンSUMMER。しかも歌い出しは若菜四季。そして若菜四季と大熊和奏さんは両者アクロバットにぶっ飛んでる。完璧じゃん!!!
字が下手なのもありますが、極限まで文字数を減らしました。無い方が絶対にかっこいいと思いました。白ければ白い方がいい。
「お金と時間をかけてこれ?まじか。アホなん。」
と何も知らない誰かに受け取ってもらえれば、ここまで私を奇行に走らせた若菜四季に興味を持ってもらえるかなと思いました。
12月8日
のぼり立つ!いそいそと向かう。

歩きながらこれが見えた時、涙が止まらなくなって立ち止まった。なんというか非常に自己満足した。俺は初めて俺のやったことに感動した。もちろん大熊和奏さんの為なんだけど、当然の様に俺の為でもあった。
初めての経験。俺の字が美しく見えたし、暗く澱んだ俺の精神からこんなに美しいものが生み出されたことに歓喜した。俺もまだまだ捨てたもんじゃねえ。大熊和奏さん、俺は俺を誇れるようになれそうです。あなたとの出会いによってここまで自分が変わるなんて。本当にありがとうございます。

これが、のぼりおじさんの全て。
去年3rd仙台に大熊和奏さんへ初のフラスタ出して、まさか翌年の同時期にのぼりを出すとは。MOIW 2023の時のぼりを笑って見てた俺がですよ。人生とはわからないものです。
非常に楽しい人生になっております。ありがとうございます。
若菜四季さん、大熊和奏さん。
以上、ぶるがくでした。
1ヶ月ぐらいのぼりのこと調べまくってたら、Yahoo広告がのぼり制作650円から!みたいなのばっかりになった。のぼりってそんなに安いのかよ!ってなりました。デリカシーがない。Yahoo嫌い。