![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31006926/rectangle_large_type_2_4fef18a422e7d3e8169f15919b05fc62.jpeg?width=1200)
【市】 手紙
いつ出会ったのか、覚えていないのです。なぜでしょう、いつのまにか仲良くしてくれて、不思議な感じです。
そう、不思議な感じです。noteにはいろんなタイプの方がいます。もちろん現実の世界を生きている人たちがnoteで何かを書いたりしている訳ですから、いろんな人がいます。そしていろんな作品を作る人がいます。その作品の生まれる瞬間、そこがその人の個性が詰まった部分だと思うのですが、Sakaiさんの写真を見ると、とても心が動かされることがあります。とくにお花の写真。そこには何か特別な視線があって、それがわたしの心をうつのです。以前似顔絵を描かせていただいた時も、お花をたくさん描きました。お花はSakaiさんの大事な要素、ひょっとしたらお花の妖精であるかもしれない。そんなことを思いながら話は私たちの共通点である【千葉】へ移って参ります。落花生にも花って言葉がついてるし、温暖だし、千葉は花に恵まれた場所なのです。県民体操はなのはな体操ですしね。
noteの人工分布図を作ると、おそらく千葉って数人しかいなそうなイメージです。勝手な妄想かもしれませんが、千葉県民にnoteってあまりフィットしないイメージ。なにそれめんどくさそうで終わりそうなイメージ。東京からたいして離れていない千葉県の最大の都市である千葉駅周辺のカフェでもPC打ってる人はそんなにいませんし。だいたいみんなパン持ってますよね。千葉そごう前のパン屋さんとかのパン。
一緒に京成本線沿線の愛しい市たちをみていきましょう。全部わたしの偏見ですが。
【千葉市】
千葉県最大の人口を誇り、区で分けられている。人口のほとんどが毎週末千葉そごうへ行くと言われている。
名産:千葉そごう前のパン屋のパン
名所:千葉そごう前のパン屋
【船橋市】
ちょっとだけ東京の外れの街っぽさを匂わせる。千葉県の中でも一目置かれた存在。
名産:京成船橋とJR船橋をつなぐ船橋フェイスというショッピングモールの幾多の薬局の品揃え
名所:ららぽーと
【市川市】
船橋よりもより東京感をアピールしてくるが実際は千葉である。
名産:京葉線
名所:ディズニー関係
【習志野市】
目立った所はないがベッドタウンとして重要な位置。津田沼は強烈なラーメン屋がある。
名産:水鳥
名所:谷津干潟
【八千代市】
勝田台があるのでおいしい食べ物には困らない。
名産:梨がおそらく日本最強
名所:リブレ京成
【佐倉市】
印旛沼があるので野生動物には困らない
名産:クワガタとかの虫
名所: ザリガニ研究所
【成田市】
事実上の優勝候補。空港に成田山にイオンまである。
名産:うなぎ屋
名所:駅前のファミリーマート
こんなところかしら。おすすめのスポットあったら教えてくださいね!
K.Sakaiさんへ
クリオネより愛をこめて
いいなと思ったら応援しよう!
![クリオネ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83515012/profile_d0a5fa60d87189d110bc2bd6b21fc6ce.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)