見出し画像

価格と価値

 何かを見たり、聞いたりしたとき。

興味があるかないか?

価値があるかないか?

それは、「自分の主観で決まる」。

私は、そう思っています。


 だいたいの「もの・こと・サービス」は、

・高価なもの

・安価なもの

と、広く社会で価値を見出されていて、

価格が決まっているものが大半です。


 ただ、私は、

・高価なもの=自分にとって必ず価値がある

とは、なりません。


 例えば、

・サッカーW杯の観戦:10万円

は、とても魅力的。購入したい。

私には、「価値あるもの」です。


 一方で、

・豪華な食器:10万円

は、失礼な話で申し訳ないのですが、

私は、「購入したい」とは、思いません。


 そう。ここには、私の「主観」が

入っています。


 これは、何かを買う時に限ったことでは

ありません。


・どこに行くか?

・誰と会うか?

・1日をどう過ごすか?

も、主観が大きく影響すると思います。



 さらに言えば、

・決めるときの自分の置かれた環境

と、

・経済力

・心

も、大きく起因するかなと。

どれだけ「欲しい!」と、思っても、

お金がなければ買えないものは、

仕方がありません。


 また、私のようにがんサバイバーの場合、

・これは治療として必要です

と言われたら、断りにくくなります。

(もちろん、断るのもOKですが)



 ここで改めて。

価格と価値。言葉の違いはこうです。

・価格は商品やサービスに付けられた

 ”金額”のことをさす

・価値はその商品やサービスが持つ

 ”重要性や役立ちに関する評価”をさす


 こう書くと、イメージが沸きますよね?


 私もですが、価格と価値を混同します。

「高いものは良い。安いものはイマイチ」

と、考えがちです。


 それも1つの正しい説明。


ただ、私にとって大切なことは、

『自分がどうありたいか?』

かなと思います。


 その「もの・こと・サービス」が、

自分にとって、どれだけ大切か?

自分に役立ちそうか?

心地よさそうか?


これらを、事実をもって見る。


 そこにプラスして、自分の”心”を

大切にした主観を、

エッセンスとして加える。


こうすることで、その時々の自分に、

「価値のあるもの」が見えてくる。

そんな気がします。


 あくまで「気がする」だけです。

これが正しいか?と聞かれると、

分からない時もあります。


 それでも、この決めかたが、

今の私には、とても良いのです。



 参考までに、今、私が

・価値のあるもの

と考えていることの一例は

☆家族と過ごす時間

☆大好きな人と話している時間

です。


 みなさんにとって、今、

・価値のある時間

・価格=良い価値の時間

は、何ですか?


良ければ、教えてください。


最後まで読んでいただき、

 本当にありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?