![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23395661/rectangle_large_type_2_04df4ac5ef33192f6a51298af1d6095c.jpeg?width=1200)
2020年皐月賞回顧
そこのアナタ…
上坂すみれのインスタライブ見ましたか?
あっ、どうも…
ほぼシコる為の下心でつい、うっかりそういった類のインスタライブを見てしまいがちなブロッケンJr.です。。。
いや、もうね…
どこでシコったらええねんと思いながらも、いつかはそう言う場面が出てくるんちゃうかと思ってるんですけど、実際シコった事ありませんwwww
Summon…シコリティの高いインスタライブ!!!
まぁ、都合良くそんなシコリティの高いアカウントなんてありません。
あっ、見つけたらDMとかで教えて下さい。
DMで教えてくれた人の事、ブロックしてそのアカウントをフォローしますw
脱線に脱線を重ねて、いざ回顧w
今年の皐月賞を勝ったは1番人気のコントレイルでしたね。
いやー、強いの一言。
ハイペースになった事もこの馬に関しては、かなりハマった様に見えましたが鞍上がかなり自信を持って乗っていた感じはします。
で、出走前に出した記事ね。
『対抗はコントレイルです。2週前に産経大阪杯に出走したスティッフェリオを調教で子供扱いしたのを見てタダモノでは無いと感じています。調教で古馬を子供扱いするのってどれだけすごいかと言うと、マキバオーで言うとカスケードが同じ事してました←』
いや、カスケードやったら皐月賞勝つやんけwww
まぁ、色々とフラグが立っていたのだと思いますがこればっかりはしょうがないっすわ。
2着はサリオスでした。
いや、この馬もかなり強いですよ。終始ロスの無い競馬に徹していましたがコントレイルに捻じ伏せられたといった感じでした。
ダービーでは枠順次第では逆転も可能かと思います。上がりの時計が2番目なのも好印象。(1番目はコントレイルです。)
3着のガロアクリークはハイペースの後方待機で3着に滑り込んだと思われる鞍上のヒューイットソン騎手が1つでも上の着順を!といった気迫が勝った渾身の騎乗だったので、馬の評価を上げるには値しないかなと思います。
2番人気に推されたサトノフラッグは5着。道中は押していったのか1000m付近からハミを取っていたように見えるし、サリオスをマークしていた感じがするし、最終コーナーでは外から上がってきたコントレイルに合わせてスパートするも最後は足が上がっていたね。
今回の負けは仕方ないが、ダービーでは内目の枠に入って自分の競馬に徹する事が出来れば巻き返しも可能かと思います。
そして、私の本命クリスタルブラックは終始首が高い状態で全く折り合いが付かず、次走は少しマシになっていると思いますが、上位2頭とはかなり差があると思います。
皆さんの結果は如何だったでしょうか?
ダービーは何とか恥ずかしくない予想を出したいなァ。
最後まで駄文にお付き合い頂き、ありがとうございました。