![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73776022/rectangle_large_type_2_970de5b24913a8e7323031d848ef9a07.jpeg?width=1200)
サツマカワRPGがR-1決勝に(((o(*゚▽゚*)o)))
私の中できっと揺らぐことのないであろうマイベスト芸人のサツマカワRPG(敬称略)が、日曜日にR-1グランプリの決勝の舞台に出ていたー!!!
2017年頃、突如としてさんまのお笑い向上委員会のモニター横芸人として登場したのをきっかけにサツマカワRPGのことを知った。
お笑い向上委員会のモニター横芸人。
通常は映ることはない、セット外にある出演者がカメラ確認する用のモニターの横でお笑い向上委員会を見学している芸人のことで、
毎週恒例の番組終わりに芸人たちがオンエアをかけてギャグを披露する際には、モニター横でも面白ければオンエアとなるので、ギャグがはねれば視聴者の認知、他番組への出演、ひいてはブレイクのチャンスに。毎回3人ほど見学しにきていて、後にブレイクした芸人もたくさんいる。
(今年R-1グランプリで優勝したお見送り芸人しんいちも、Yes!アキトもモニター横芸人経験あり。)
そんなモニター横でサツマカワは毎週毎週
「ピン芸人のサツマカワRPGです!!!!気合が入っています!!!!!!!!テレビテレビテレビ!!!(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))」と、テンションが高すぎて、司会の明石家さんまとひな壇芸人たちに
「え?なんて??」
「なんて言ってるか聞き取れないんや!」などシンプルに聞き取れないことを野次られ、それすらも
「なんどもなんども!!(((o(*゚▽゚*)o)))いじっていただいて、名前を呼ばせていただいてありがとうございます!!!!!!!(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))今田さん、マジカル頭脳パワーみてました!!!!!!!!!!!!」と返してチャンスに転換できちゃう天真爛漫なキャラ、みたいな雰囲気を醸し出していた。
ネタの内容はシュールな一発ギャグやショートコントといったもので、
「サツマカワRPGです失礼しまっすお願いします!!!!!閉店ガラガラ!!!!!!!」
と声高に導入しておいた後、やる内容は勢いだけじゃないんかい、というギャップにそれはもう深く刺さった。本来オンエアをかけたギャグ披露は一人1回なのに「短めの短めの短めの!!!!!!」と気合いで押しきって2本オンエアされようとしてた。
昨日すごくつらいことがあったアントニオ猪木、ショートコント:隣人トラブル、ショートコント:カお買い物、エピソードトークを途中まで、とかやっていた。
そんなこんなでサツマカワRPGを好きになってから、コロナ前はサツマカワRPGが出るお笑いライブや単独公演、怪奇!のライブに行ったりもして、怪奇!の「プレイヤーチェンジ」がバズってからはいろんなバラエティにトリオで呼ばれていたことも、すごく嬉しかったけど、
なによりも「テレビテレビテレビ!!!!(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))」とギャラが0でもオンエアのためにギャグをモニター横で張り切って披露し続けていたサツマカワRPGが、ピン芸人の頂点を決める賞レースの決勝に出ていたことが嬉しかった。
それと、怪奇!きっかけでYes!アキトを好きになったので、怪奇二人が決勝にいたのも激アツで嬉しかった~~~~~~
結果は最下位だったとしても敗者復活の前日に、
どうしても決勝に行きたいと、言わないでかっこつけて勝ち上がったらかっこいいけども、言わないで後悔したくないから、「明日俺もお前の分まで頑張るから」と懇願するYes!アキトに涙ちょちょぎれたーーー!
投票率3割がYes!アキトだったらしく圧倒的に頭一つ抜けて敗者復活してきたのもかっこいい、平場の追いギャグも最高だった。
自分の好きなギャグの羅列だけでR-1の決勝にいって8位になって
— Yes!アキト☺162 (@yumeakito) March 6, 2022
平場でフルスイングするYes!アキトが
大好きだ💥💥💥💥💥💥💥#R1グランプリ2022 pic.twitter.com/gsTjkkB0Yx
サツマカワRPGのネタは放課後、好きな女の子を呼び出していろいろと恋愛話を聞き出そうとするも、どんな質問にも大会が近いの一点張りで、サツマカワがひたすら「...そっか、大会近いもんな」を繰り返す、やっぱりファイナリストの中で私にとって特別に面白くて好きなネタだった。
点数発表のとき小藪までは絶対2回目あると思ってたのにな〜〜〜〜〜
来年はファイナリスト、絶対決勝行けると思ってるので、また1年間R-1グランプリ用のネタを磨き上げていくと思うと楽しみ!!!!!!
大会も近いし、トリンドル玲奈にかまけてる時間あったらネタの練習したいよな。
大会、1年後か。近いな。
— サツマカワRPG (@satsumakawaRPG) March 6, 2022
コロナ禍で都内に出ることがめったに減ってしまったけれど、また近々、タイミングが合うときにサツマカワRPGを観に行こうと思います。
最後に余談ですが、サツマカワRPGがよく着ているつらいけどサンバのTシャツは歯のマンガというTwitterで更新されている四コマ漫画です。かわいいから歯のマンガもよろしくどうぞ。