
始めよう!UTC生活~23日目~
何もしてない1日だったと思ったけど、思い返せば何かはしている。
ルーチンワークに慣れすぎて、習慣化してしまったことは「何か」に入ってくれないのかもしれないな。
さよなら生活リズム
これはホントUTCでの生活はミリも関係ねぇんだけど、ちょっと昨日は夜更かしが過ぎたじゃん。
今日起きるじゃん。
眠いじゃん。
あと5分っつって布団にもぐるじゃん。
1時間たってるじゃん……
出社するじゃん。
8時間分働くじゃん。(これが許されてるのがホントありがたい)
帰るじゃん。
12時(UTC)とかじゃん。
酷いと13時とか14時じゃん。
何もできないじゃん。
嫌じゃん。
夜更かししてゲームしたりするじゃん。
この日記書くじゃん。
18時(UTC)じゃん。
みたいなことになりかねないんだよね。
だからまぁ、楽しいことはしたいんだけど、体調その他とちゃんと相談はしようねって話。
たまには全部投げ出して思いっきり寝るのも良い選択だ。
俺は「低スペックを食習慣と生活リズムで補ってる」と自認してるから、低スペが露呈しないしないように気を配ってかなきゃいけないんだよな。
沼落としおじさん
ホロの沼にはまりつつある同僚(16日目参照)を底なし沼に突き落とすために、
「NSSのBD貸しましょうか?^^」
って言ったら
「見ます!ありがとうございます!!!」
と色よい返事が爆速できた。
この時絶対『ニチャァ…』って顔してたと思う。
いやぁ……良いことしたあとは気持ちがいいな!!
オタクはホント布教できる隙があるとすーぐ布教しようとする。
俺もまぁ、一応抑えてはいるつもりなんだけど、クラスタの話題が出るとね、つい首突っ込んじゃうよね。
しょーがねーよな宗教の聖典みたいなもんだし。
一番有効なのは「コンテンツを楽しんでる姿勢」を見せ続ける、発信し続けることだと思っている。
アレは楽しいモノなんだ、という印象を抱かせれば、向ける目も好意的になる。
まずは肯定的に興味を持ってもらうことが第一だ。
よし、今日は早めに眠るか!
おしまい! 解散!!
いいなと思ったら応援しよう!
