始めよう!UTC生活~4日目~
UTCでの時刻体系に多少慣れつつある昨今。
16時が夜中に思えるようになったら、一皮むけたなって感じ。
noteの画像について
UTC生活のnoteの画像は「みんなのフォトギャラリー」っつって、有志がフリー素材を提供してくれてるのを適当に拝借してる。
まぁ時刻に関するnoteではあるので、基本的には時計の画像を採用させてもらってる。
眺めてると結構いい写真がいっぱいあって、こんだけ種類があるならクソみたいなこともできそうだな!とか思ったり思わなかったり。
俺も何か上げとけば、誰かの目に付くかもしれないな……
俺ガイルが面白い
アマプラにあったのと、サブカル界隈で話題になってたのを思い出して履修開始した。
とりあえず1期2期までは見終えたが、ガハマがかわいすぎる。
基本的にラブコメが好きなんだよな。これはもう阿智先生の作品にドはまりしてたからしょうがない。
大概メジャーな作品って逆張り厨発動して履修しないことが多いんだけど、メジャーな作品って大概面白いからメジャーになってるんだよな。
素直な心でコンテンツに臨めば世界は広がる……
作中には平塚先生っていう中々破天荒な国語教師が出てくるんだが、これが中々良いキャラしてる。
昔時の俺もこんな人が教師だったら……とは思ったが、俺にも平塚先生はいたんだよな。
遠藤先生、今元気にしてらっしゃいますか。
おかげで人並みの生活を送れてます。クソオタにはなっちまったみたいだけどな。
延長される金曜日
こんな時間でもまだ14時とか15時なので、金曜にカレーを食える確率がめっちゃ上がった。
やばい……これは多大なメリットぞ……
今までは割と残業するとカレー食う時には土曜になってたりしたので、この問題を緩和できるのはありがたい。
そもそも残業したくないってのはあるがね。
(最近業務の都合で仕方ない面が増えてるとはいえ)
大体そんな感じ。
さぁ、UTC生活始めてから初めての週末だ!
特に変わらない!!!
いいなと思ったら応援しよう!
