![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117290698/rectangle_large_type_2_cea14c4302e763267477d8336d1a8c45.png?width=1200)
燃えカスのロストアイランド 30日目
争奪戦だ
豊饒の木、解放
採取日って基本やることないんだけど、今日は違う。
シーズンマイルストーン『紛争の場所』終了によって、中央の豊穣の木のバフが解除されてまともにやり合えるようになった。
先日のアライアンス間抗争も一旦終結し、同時刻に全アライアンスで豊饒の木に攻撃、ラスアタ決めたアライアンスが初回占拠者になることで合意したらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1695748874680-OtWxrPqvSI.png?width=1200)
蟻王戦でもこんなんそうそう見ねーよ。
見てるだけでも結構おもろかったな。集合体恐怖症の人には見せられねーけど。
最終的に初回占拠権を手にしたのは、豊饒の地第1区を割り当てられたアライアンス。特に仕込みはなかったが、これは納得できる順当な結果だな。
第1区って生息地がないから、木を取らないとサブエリア内の自由転移ができないんだよね。
多少なりとも公平なのではないかな。
木の所有権はローテーションするようだから、その前に第1区のコロニーは占拠しといて欲しいもんだな。
あとは隊列全部採取地にぶち込んだらおしまい。
敵兵撃破リワードのための八百長のセッティングも視野に入れつつ動く時期だな。
採取日はあんま自由に動けないから、明日以降にどうにかしてみよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![BurnedAsh@灰](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20586266/profile_1edf10816ca39381e92374a98f0efd91.png?width=600&crop=1:1,smart)