![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53094278/rectangle_large_type_2_12b804e52fde60b3e3fa69380158c1bc.jpeg?width=1200)
バーレスクとは?
バーレスクとは?
現代におけるバーレスクとは
華やかな衣装を焦らしのテクニックを使って脱いでいき、お色気と艶をアピールしたり、さらにはストーリーに社会諷刺(パロディ)の要素を交えたメッセージ性の高いパフォーマンスで個性豊かに観客を盛り上げるショーのことです。
成熟した大人のためのエンターテイメントとして、世界のあちらこちらで楽しまれています。
バーレスクはルーツを遡ると16世紀。
長い歴史の中で時代と共により華やかに、より人々を魅了するべく進化していきました。
1930年代、アメリカで「焦らしながら衣装を脱いで魅せるバーレスク」が確立され大人気となって数千人の人々が関わる規模のエンターテインメントとなりました。
その後、さらに露出度を高めた「ストリップ 」の登場や、人々の生活様式の変化によりバーレスクの人気は下火となりましたが、
1990年代に女性を中心にバーレスクは再ブームに。各地にバーレスクショーを観ることのできる店が増えました。このブームをきっかけとして2009年にはハリウッド映画「Burlesque(バーレスク)」が公開。世界中でバーレスクに注目が集まりました。
このとき映画の影響により「焦らし脱ぎ」の要素のない「セクシーな踊りのみを見せるバーレスク」が生まれました。
今は「古くから大人の男女を魅了してきた焦らし脱ぎで魅せるバーレスク」と、「映画バーレスクをルーツとする脱がないバーレスク」のいずれもが世界中でエンターテイメントとして楽しまれています。
当レッスンでは「衣装を焦らしながら脱いでいき、一人一人の持つ個性と魅力を活かしてソロパフォーマーとして輝くバーレスクショー」をレクチャーします!
いいなと思ったら応援しよう!
![RITA GOLDIE](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6723863/profile_7c94d2602b0947a127f895f9ef686cf8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)