![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155529148/rectangle_large_type_2_b45884032bd3b8379254e342651cffd4.png?width=1200)
デジタルでスクラッチアート🎨🧙♀🌙🌟
こんばんは
今日が月曜だと勘違いしていたアオトです
オリジナルイラストマガジンなどを運営されてる、あおしばてんさんがスクラッチアートの企画をしていらっしゃったので、参加させていただきました!
今回描いてみたのはこちら😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155529267/picture_pc_d7c46aa63b5df37fbd9a57337c598474.png?width=1200)
スクラッチアートは、幼稚園とかで黒いクレヨンで塗りつぶした後に上から削ってやったことあるなあと、遠い記憶が蘇りました。
↓懐かしい!
テーマは月と魔女。
最近、マーベルのドラマで、魔女アガサが主人公のアガサ・オールアロングを見ていて、
魔女で何か描きたいな〜と思っていたのと、
この前鎌倉で見た観音様の金ピカの後光が描きたかったので、三日月にくっつけました。
魔女というと、ハーブや薬草なので、花とか植物を描いたり
対象定規で図形描いたり(月の周りの図形は対象定規でちまちま描いてました)
ランダムキラキラブラシ作ったり、いつもはやらないことができたので面白かったです!
ポスターみたいにしたかったので、いつものキャラ絵とは違っても、ちょっとデザインぽくしてみました。
ごちゃごちゃしてますけど意外と時間はかかってなくて2〜3時間くらいです
スクラッチアート、線画だけ描けばあとはグラデ乗せるだけでいい感じになるので、おすすめですね⭐️
描き方はあおしばてんさんが紹介されてます!↓
わたしは、その2の描き方で作成しました!
デジタルにはまだまだ可能性があるなあ…!