見出し画像

鎌倉に一人旅。逃げ上手の若君に出てきた場所巡り2

鎌倉一人旅その2です!

前回はこちら↓


高徳院

鎌倉の大仏様

鎌倉幕府第三代執権、
北条泰時の晩年になってから作り始めた大仏。
1243年完成当時は木造だった。
幾度も倒壊して、金剛製に作られた。
泰時は高時(時行の父)のひいひいひいひいおじいさんですね
(間違ってたらすみません)

完成直後の大仏像は全身が金箔で金色だったみたいですね。

最初は大仏殿の中にあったけど
地震や台風で建物は崩れ、数百年も雨風に晒されて、金箔は剥がれてしまったみたいです。

はがれた金箔は水に流れて川底に沈んでしまったのかな…?

当時川をさらって金箔を手に入れたとか、昔何かの本で読んだことがあったのですが、ネットではみつかりませんでした

背中はこんな感じ!
50円で中に入れます


銭洗い弁財天

お金を洗うと倍になって返ってくるらしい湧き水が出ている神社

鎌倉の北西、急な坂道を登っていった先にある神社です
30度超えて暑くて死にそうだったけど、神社内は風が吹いてて気持ちよかった!

小銭じゃなくお札を洗ってる人もいました乾くの難しそう!
昔の人もまさか、お金が紙になるとは思わなかっただろう…

1185年(逃げ若の話1335年から150年ほど前)
源頼朝が夢枕の宇賀服神から「北西の谷の泉で神仏を供養せよ」とお告げを受けて、岩を掘って宇賀福神をまつったところ、平安時代の終わり頃は世の中が乱れが治まったそう。

生田の戦乱の世、世界大戦を超えてちゃんと残ってるありがたさ

今回行った時、かなり暑かったのですが、水がとても冷たくて手を洗うだけですっきりしました…!

鎌倉駅から歩いたのですが、途中から登山みたいに急な坂道になったので、結構きつかったです
行く時はスニーカーで!

昔の人もこの山道を登ったんでしょうが、
現代ではコンクリートで舗装されてますし、歩きやすいです
途中の山もトンネルでショートカットできますし…
昔の方がたどり着くの大変だっただろうなあ

鎌倉高校前のあの踏切


スラムダンクOPで有名な踏切です
サムネだけでわかるかな!
海の水面のきらめきが綺麗だ〜

バスケボールの幻が見えるw

頼重の予言通り大人気スポットになってました!

海外の観光客だらけで、ごった返してました…
道路に人が出て写真とってるので警備の人が終始注意してました

20年前に行った時はそんなことはなかったのですが…
スラムダンク、リメイク映画でまた再燃してるのかな?
アニメの力はすごい…

しらす丼

鎌倉、江ノ島といえばしらす丼!🍚

マジでおいしんですよ!

しらす丼は鎌倉にも他の周辺の駅でもたくさんお店がありますので
行った時はぜひ食べてください!

生しらす
釜揚げしらす

夜も朝もしらすでした
しらす丼大好きなんですよ〜!😆

生しらす丼なんて東京ではなかなか食べられないから貴重!

<鎌倉を歩いてきて思ったこと>

実は、逃げ若に出てきた場所全部行くことができていません!

まだまだたくさんの北条家ゆかりの場所があります
北鎌倉方面と明月院は行きたいのでまた来年行こうと思います
行けるなら春か紅葉の時に行きたい!

適当に歩いてたら小さな祠とか神社があって、鎌倉って本当にそこらじゅうに神が祀られてます

あと今回、思ったことなのですが
私20年前はスマホ無しで紙の地図で普通に寺めぐりしてたんですよね…。

今回ついついスマホ見ちゃって、人間の感覚が衰えちゃったかもと不安になりました。

もしかしたらスマホが無いと目的地にたどり着けないって人もいるかもしれませんね

私はまだぎりぎり、紙の地図でも行けそうです。
スマホのバッテリーを気にするのもストレスですし、ここはあえて紙の地図でめぐるのもいいかもしれませんね

周りの木々や森を観察しながら歩くと野生の感覚が研ぎ澄まされます!


今季は逃げ若アニメは毎週見てるのですが、とりあえずアニメ最終回で区切りで一回書きたいですね
悪役の描き方がやばいですよね逃げ若…!



いいなと思ったら応援しよう!