
【Tetris Effect: Connected】スコアアタックの戦術について【TEC】
この記事では、スコアアタックの戦術やテンプレについて説明していきます。
1.ST積み
20Gでも安定して継続することができるため、スコアアタックのメイン戦術になっています。
左下にSミノを積み続けてTSDの土台を作るため、ST積みと呼ばれています。
(スコアアタックに使われる場合はZミノを使用する方が主流のため実質ZT積みですが、既にST積みで定着しているため「ST積み」と呼称します。)

詳しくは以下の記事で解説しています。
以下の戦術は20Gでは安定するとは言えませんが、落下速度の遅い序盤に使用し、後からST積みに移行する戦術も考えられるため、参考として掲載します。
詳しい説明は、他のサイトに任せます。
2.LST積み
左端にLミノとSミノを交互に積み、Tスピンを連続で撃ちます。

3.永久機関
左側にTSTを連続で作ります。

4.連続パーフェクトクリア
連続でパーフェクトクリアテンプレを組みます。
スコアアタックではリセットができないため、安定させることは現実的ではありません。

5.パーフェクトクリアループ
8段でパーフェクトクリアを取れるテンプレを組み、その後6段でTSDとパーフェクトクリアを取るテンプレを組みます。
前半はTD系テンプレやSDパフェなど、後半はDPCと呼ばれるテンプレを組みます。

6.ハンバーグ積み/ハンバーガー積み
端にZミノ/Sミノを使用し、TSSを作り続けます。
ST積みと同じ様な地形になるため、20Gでもある程度組むことができます。
ST積みでSミノの置き場所がない場合に、妥協として組むことができます。

このツモはST積みに移行したほうがよさそう
20Gの状況でTSDの屋根を作るためにSミノ/Zミノのみを置いた状態の場合、TミノやSミノ/Zミノを右側に置くことができません。

【関連記事】