![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51345583/rectangle_large_type_2_1fb2b89f913b10e60e4f13fd88411c01.png?width=1200)
iPhoneが楽天モバイルに正式に対応したのでSIM入れ替えてみた。iPhone7plus。
4月27日からiOS14.5のアップデート前に使えるように。もともとiOS14.4から使えるとのことでしたが。
iPhone7plusはSIMロック解除アダプターを使用してその前から使用する事は出来ていましたが。
その際も、アップデートが自動更新出来ないようにしていた。パソコンやiTunesなどを使って使える方法の時は、アップデートで使えなくなる事があったので。
今回はアップデートしないでSIMロック解除アダプターを使い始めた時のiOS 14.4.2のままで楽天モバイルのSIMだけに。
自宅で変えてみたのでWi-Fiに接続された状態。Wi-Fiを切ると圏外に。機内モードの切り替えを行うと楽天モバイルの電波を拾うもすぐにまた圏外。そのそうな状態がしばらく続いた。
やはり最新のiOSにアップデートが必要?もう暫く続けると圏外にはならなくなる。
やはり室内では弱く、外に出ても少し変わる程度。自宅が田舎なためか(千葉県にある東京ドイツ村の周辺)楽天モバイルのエリア内ではありますが。
正式対応前で、そして対応したとは古めの機種の為か完全な対応では無い様子。正式対応の発表の後でも
○パートナー回線から楽天モバイルのエリアに戻っても自動で切り替わらないとのこと。
対応としては、
・楽天エリアで機内モードにして戻すと楽天の電波を拾う事が出来る。
・再起動する。
など。
SIMを挿すだけで使えるようになったiPhone7plus。楽天エリア内ならサイコーな料金ですが・・・。