見出し画像

〈第28歩〉青み

こんにちは。精神科医と写真家の二足歩行、今日で28歩目の『BURARI|ぶらり』です。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
学会でのランチョンのお弁当が比較的当たりでしたが、その会場だけ机がありませんでした。膝机。


今日のぽつり

明日は中国・四国精神神経/精神保健学会での発表日。先日麻布台ヒルズに行ってきたばかりだったから、ヒルズに籍を置いているAIなどの医療研究チームの話が面白くて、AIも勉強しなくちゃね、と思いました。
(ランチョンセミナー/ヒルズ未来予防医療・ウェルネス共同研究講座特任教授 岸本泰士郎先生より)

青み

今の僕の写真の現像の好みが青みのあるものに引っ張られてきてはいますが、色味の好みもそれぞれのフォトグラファーで違うのが人って感じで面白いんです。
ちなみに青みに引っ張られている理由は、被写体の肌が綺麗に見えやすい、気がするからです。あとは風景となると、少し物憂げな様子が出るほうが丁寧に撮影したよっていうのが伝わりやすいかなと思っての理由はあるのです。
人肌を素直な色でかつ綺麗に撮影するための研究を進めていこうと思います。

アルバイトの話の合間に寄り道してみました。

アイコンにしたいなって言ってもらえた一枚。
そういう一枚を目指して、とどこかで書いたな。

では、また。

Profile
BURARI|ぶらり(28)

1995年生まれ。香川県在住。

精神科医と写真家の二足歩行タイプの生き物。そのくせおしゃべりが好きで、ゆえにnoteを始めてしまう。近日中には音声配信まで開始となる可能性も秘めているとのこと。

医業や写真、カメラのこと、あるいは日常のことを気ままに落とし込んでいくスタイルで、他人の頭の中を読み漁ってみたい方にはうってつけの場所作りを心がけている。さらにnoteやInstagramをフォローいただけるといち早く読み漁ることができる、らしい。


いいなと思ったら応援しよう!