見出し画像

株式会社Smart Lifeと森谷和正の実態は?物販ONEの口コミも紹介

この記事ではこんな疑問を解決

「物販ONEを運営する株式会社Smart Lifeはちゃんとした会社?」


「代表の森谷和正(かずくん)は信頼できる人?」


「物販ONEは稼げるスクールなの?」


「物販ONE」の入会を検討している方にとって、スクールの運営会社や代表の森谷和正(かずくん)のことを知ることは重要ですよね。


しかも、森谷和正さんはたまにSNSで炎上することもあるので、その信頼性についても気になるでしょう。


そこで当記事では


  • 株式会社Smart Lifeの企業情報や評判

  • 森谷和正さんの経歴や評判

  • 物販ONEの口コミ


について解説しています。


当記事を読めば、森谷和正さんや株式会社Smart Lifeの実態がわかり、物販ONEが自分に合うスクールかどうかを判断できます。


受講を迷っている方は、ぜひ最後まで読んでみてください。


株式会社Smart Life(スマートライフ)の企業情報と評判



株式会社Smart Lifeは、森谷和正(かずさん)が代表を務める会社です。


そして、物販ONEの運営元の会社でもあります。


ここからは企業の詳細情報や評判について解説していきます。


株式会社Smart Life(スマートライフ)の企業情報


会社の基本情報は以下の通りです。

会社名:株式会社Smart Life
設立日:2019年10月10日
住所:〒220-0045 神奈川県横浜市西区伊勢町1-71-3
資本金:100,0000円
事業内容:Web事業
株式会社Smart Lifeの公式サイト:https://www.kazu-smartlife.website/

※参照元:株式会社Smart Lifeの公式サイト


法人登記の有無も調べたところ、経済産業省が運営する「gBizINFO」で会社情報がヒットしました。

法人番号:9020001133243
法人名:株式会社Smart Life
法人名ふりがな:すまーとらいふ
本店所在地:神奈川県横浜市西区伊勢町1丁目71番地の3

※参照元:gBizINFO


会社ホームページはありましたし、法人登記もされているようなので、会社としては問題はなさそうですね。


株式会社Smart Life(スマートライフ)の評判


結論から言えば、会社の評判はほとんど見つかりません。


やはり、森谷和正さんや物販ONEといった人名とサービス名の方が浸透しているようです。


ただ、気になる記事はいくつか見つかりました。


それは「株式会社SmartLifeは詐欺なのか?」や「物販ONEは怪しい?」といったネガティブなワードがタイトルになっている記事です。


物販ONEの入会を考えている方にとっては、少し不安になる内容かもしれませんが、安心してください。


記事内容を見た限り、明らかに物販ONEの受講生が書いた記事ではありませんでした。


おそらく物販ONEがアンチマーケティングの対象になっているのでしょう。

アンチマーケティングとは?

他社のサービスを批判し、自社のサービスへと誘導するマーケティング手法のこと。


そういった手法を使った批判記事のページ内では、LINE登録や自社サービスの広告記事に誘導するリンクが設置れていることがほとんどです。


物販ONEは物販スクールの中でも最大手であり、積極的に広告を打っているので、副業ビジネスの界隈では有名です。


そのため、その名前を利用して集客しようとする悪徳なサイトが世の中にはあるのです。


物販ONEに限らず、こういった手法は様々なところで利用されています。


サービスの良し悪しは、公式サイトや口コミサイトなどを納得いくまでリサーチし、ご自身で判断してくださいね。


森谷和正さんと物販ONEの口コミや評判については、後ほど詳しく紹介します。


代表の森谷和正(かずくん)の経歴や評判



”かずくん”の愛称で親しまれている森谷和正さん。


時折、SNSで炎上をすることもありますが、実際の人柄や評判はどうなのか?


SNSやネットの情報を調べてみたので、まとめて解説していきます。


下の表はカンタンなプロフィールをまとめたものになります

本名:森谷和正
年齢:27歳(2024年11月時点)
最終学歴:慶應義塾大学
出身地:神奈川県
SNSの総フォロワー数:25万人以上

森谷和正(かずくん)の経歴

森谷和正の経歴

・1997年横浜生まれ


・小学生の頃から東大を目指すも、受験に失敗し慶応義塾大学に入学


・大学1年生で35万円の投資詐欺に遭う


・大学2年生、3年生では遊び三昧の日々を過ごす


・大学3年生の時(2018年10月)、グアム旅行中に同じ商品でも日本と外国で価格が違うことを知り、物販の可能性に気づく


・2018年12月に物販を始め、初月で10万円の利益を達成


・21歳で慶応義塾大学を休学し、2019年10月に株式会社SmartLifeを設立


・同時期に物販スクールも設立し、会社1期目で年商3000万円、2期目で年商1.2億円を達成


・2020年12月に書籍を発売し、会社3期目で年商1.4億円を達成


参照元:森谷和正さんのnote


受験に失敗したり、投資詐欺の被害にあったりと失敗も多い時期があったようですね。


そこから這い上がり、休学中に立ち上げた物販スクール「物販ONE」は現在、生徒数2500人を超えるまでに成長しています。


森谷和正さんの経歴を見れば、失敗と挫折にくじけず挑戦した末の成功であることがわかりますね。


森谷和正(かずくん)の評判


ネットやSNSで森谷和正さんの評判を調べたところ


  • 「うざい」

  • 「怪しい」


といったネガティブな声が見つかりました。


そのどれもが森谷和正さんが出演している物販ONEのYouTube広告を見た方の意見でした。


正直なところ、このような意見が出てしまうのは仕方がないことでしょう。


その理由としては


  • YouTube広告自体が嫌われている

  • YouTube広告の尺の長さは短いため、耳当たりのいい内容になってしまう


が考えられます。


そのせいで、「うざい」や「怪しい」といったネガティブな印象を与えてしまうのでしょう。



しかし、ここまでの話は森谷和正さんと直接関わった人の意見ではありません。


ここで物販ONEの卒業生から森谷さんに送られた手紙をご紹介します。



手紙の内容を要約は次の通りです。


  • YouTube広告でかずさん(森谷和正)を知り、それが人生の転機になった。

  • 入会して事務所に訪れた時は明るく出迎えてくれて安心した。

  • 物販で20万円の実績を出せるようになった。

  • 他の生徒さんや講師の方に恵まれた、いい環境で仕事ができている。


他の生徒さんの中にも、森谷和正さんをリスペクトしている方が多く、

↑のようなSNSの投稿もありました。


やはり、人間の良し悪しは実際に会って話してみなければわからないことは多いです。


第三者の評判に頼るだけでなく、ご自身の目で直接確かめてみるのが確実でしょう。


森谷和正(かずくん)の炎上騒ぎについて


森谷和正さんのSNSの総フォロワーは25万人以上です。


そのせいもあって、ネット上にはアンチが存在し、SNSで何度か炎上騒ぎを起こしています。


しかし、その内容としては言いがかりに近いものがあり、直近で言えば下記のSNSの投稿が炎上しました。

この投稿は、「ただ1年間分のホテルの予約を取った」というだけの内容です。


そして、この投稿に対しては、


  • 「予約なんて誰でも出来る。」

  • 「全旅行先で顔つきの証拠写真を撮ってこい。」

  • 「本当の金持ちは自分で予約しない。」


といった批判コメントが多くあったようです。


常識的に考えれば、特に取り留めない内容の発言です。


やはり、森谷和正さんは良くも悪くも注目を集める存在なので、批判の的にされやすいのでしょう。



逆にいえば、それだけ影響力のあるインフルエンサーといえますね。


※もっと「森谷和正さん」や「株式会社Smart Life」について知りたい方はこちらの記事もオススメです。


森谷和正(かずくん)が運営する物販ONEについて



物販ONEを運営するのは、森谷和正さんが代表を務める株式会社Smart Lifeです。


ここでは


  • 物販ONEの強み

  • サポート内容の特徴

  • 料金やコース


について解説していきます。


物販ONEの概要


物販ONEは、物販のノウハウを教えているスクールです。


2019年12月に創設し、生徒数は2500名を超えており、物販スクールの中では最大手です。


選べるコースは以下の3つです。


  • Amazon部門

  • アパレル部門

  • eBay部門


それぞれのコースに教材コンテンツ(100本以上)が用意されており、


準備段階から、じっさいに物販で稼げるようになるまでの過程をひと通り学べます。


そのため、物販ビジネス初心者の方にピッタリのスクールになっています。


物販ONEの強み


ここでは物販ONEの強みを2つに絞って紹介します。


  1. 初心者も安心のサポート体制がある

  2. 講師陣がスゴ腕揃い

①初心者も安心のサポート体制がある

物販ONEでは、受講生のモチベーションを高める環境づくりに取り組んでいます。


  • 情報共有グループの設置
    (利益商品情報や利益が取りやすい店舗などを共有)

  • オンライン勉強会を週1回開催

  • 数ヶ月に1度、オフ会を開催(東京or大阪)

  • 延長サポート無料


上記のようにグループチャットやオフ会など、講師や他のスクール生と関わる環境があるため、努力を継続しやすいです。


また、延長サポート無料という嬉しいサービスもあります。


これは、本来12ヶ月というサポート期限のところ、12ヶ月終了後も追加料金なしで相談できるサービスです。


「必ず結果にコミットさせたいという講師陣の方針」によって実現したサービスです。


森谷和正さんをはじめとする講師の方々の熱意が伝わってきますね。


独学だと継続すること自体のハードルが高いです。


しかし、物販ONEであれば一緒に頑張る仲間もいるので、モチベーションを高く持って取り組めます。

②講師陣がスゴ腕揃い

物販ONEの講師陣は、自身で物販ビジネスを成功させた実力者が担当します。



引用:物販ONE公式サイト


この写真の方は物販ONEの講師の一人、尾崎成就(おざきあきなり)さんです。

尾崎成就の経歴

・大学生の頃、『物販ONE』に入会して物販を始める


・初月で12万円を稼ぐことに成功


・6ヶ月目には物販で月30万円利益を出し、その後、発信活動を開始


・現在では月300万円以上は安定して稼げるようになる


尾崎さんは大学生の頃に物販を始め、初月から10万円、半年後には30万円の利益を出して成功された方です。


このような優秀な方の実践的なノウハウを教えてもらえるので、講義の質にも期待できます。


他にも、物販で成功し、脱サラに踏み切った講師の方もいます。



引用:物販ONE公式サイト


この写真の方は、物販ONEの講師である大坂豪謹(おおさかたけのり)さんです。

大坂豪謹の経歴

・20年間、会社員として勤める


・将来の不安から40代で物販を副業で始める


・開始4ヶ月目で25万円利益を達成し、それから1年後に脱サラ


・物販を本業にし、6ヶ月目にはネット仕入れのみで月利92万円を達成


大坂さんは副業で物販を始めて成功された方です。


しかも、ネット仕入れのみで月利92万円を達成できた実力の持ち主。


副業で物販を始めようとしている方にとって、ロールモデルとなる存在がいるのは心強いですね。


他にも実績を持った講師が多数揃っているので、さまざまなノウハウを学べるでしょう。


物販ONEのプラン内容と料金


引用元:物販ONEの公式サイト

上記の表は物販ONEのコースの早見表になります。


学べる内容は3部門あり、


  1. Amazon部門

  2. アパレル部門

  3. eBay部門


です。


それぞれの部門ごとに料金の違いはありませんが、選ぶコースによって価格は変わってきます。


  1. スタンダードコース(77万円)

  2. プライベートコース(99万円)

  3. プレミアムコース(231万円)


コースの違いで変わるのは、サポート内容です。


基本的な物販のノウハウはスタンダードコースでも学べます。


しかし、プライベートコースであれば、


  • 個別進捗管理

  • 個別質問・個別仕入れ相談

  • 個別Zoom・通話対応


といった、マンツーマン指導を受けられます。


スタンダードコースでもサポートは手厚いですが、プライベートコースの方が個別対応をしてもらえます。


そのため、物販で独立する近道になるでしょう。


プレミアムコースは全ての「部門のノウハウ」と「サポート」を受けられます。


より幅広い知識を持って、本気で稼ぎたい方向けのコースになっています。


物販ONEの公式サイトでは、コースの詳細が説明されているので、ご興味がある方はチェックしておいてくださいね。

物販ONEの公式サイト

物販ONEの口コミや評判を調査して判明したこと4選



  • 「受講生たちの物販ONEの評判は?」

  • 「ホントにしっかりサポートしてもらえるの?」


サービス内容を理解したら、実際の話が気になりますよね。


ここでは、実際の受講生の口コミ情報を調べた結果をご紹介しています。


ぜひ、物販ONEの実態を知りたい方は参考にしてみください。


①卒業生はしっかりと稼げている


上記2つの投稿は、物販ONEの卒業生の収支報告です。


経験などによっても収益には差があると思いますが、しっかりと稼げているようです。


他にも「稼げている!」といった投稿は多数見つかっています。


②マイホームを購入した方もいる

この方は物販ビジネスに成功してマイホームを購入しています。


しかも、この方は現在、物販ONEのサポート講師をされているそうです。


マイホームを購入できるほど稼げるノウハウを教えてもらるのは楽しみですね。


③講師が丁寧に教えてくれる

「講師が丁寧に教えてくれる!」といった口コミは多数ありました。


やはり、「延長サポート無料」といった「永久サポート」に近いサービスを提供しているだけあって、生徒の満足度は高そうです。


④悪い口コミが見つからない


いい口コミだけでなく、悪い口コミも探しましたが、結果的に見つかりませんでした。


あったとしても、先述したアンチマーケティングを実施しているサイトの記事だけです。


SNSが一般的になった時代で悪い口コミが見当たらないのはスゴイことですね。


これは質の高いスクールであることの裏付けになるでしょう。


まとめ:株式会社Smart Lifeと代表の森谷和正の実態に問題なし。物販ONEも優良スクールだった!



結論、株式会社Smart Lifeと代表の森谷和正さんに怪しいところはありませんでした。


その根拠は4つ。


  1. 会社ホームページはあり、法人登記もされている

  2. ネットのネガティブな記事はアンチマーケティングによるもの

  3. 森谷和正さんは注目を集めるインフルエンサー

  4. 物販ONEの悪い口コミが見当たらない


そもそもの話ですが、森谷和正さんの場合、顔出しでアウトなビジネスをするメリットがありません。


社会的に問題があることをすれば、経営者としても、会社としても信用を失います。


また、物販ONEの悪い口コミが見当たらないのもポイントです。


今の時代、悪いサービスを提供してれば、その噂はネットですぐに広まります。


そのため、悪い口コミの少なさは、信頼できるサービスであることの証明になります。


もし、物販ONEを検討しているのなら、まずは無料の講義やセミナー動画を視聴してみてください。


ご自身でスクールの内容を確認して、講座を受ける価値があるかどうかを考えることをオススメします。

無料セミナー動画の案内ページはこちら

※動画はLINEで友達登録すれば見れました!

↑の記事でも口コミを紹介しているので、ご興味のある方は参考にしてください。


いいなと思ったら応援しよう!