【靴作り/修理】台金はダイソーで自作をオススメ!・・・しないかも
こんにちは。ブン(@Wani_Fumihiro)と申します
台金。
靴修理の必需品です。これを以前自作してみましたのでご紹介します。
なお本物(市販)が右、左が自作です。
材料
ではダイソーたっぷりでお届けいたします。
ノコギリ(ファミリーソー)
ブックシェルフ
小 x1
大 x2
板
ドリルビット
ボルト&ナット
鉄製ブックエンド
鉄工ヤスリ
※これは逸品中の逸品。色んな場面で大活躍!
作り方
本物台金の型を、コピー用紙でとります。
ブックエンドに反映させます。
ノコギリで切り取ります
※ここが大変すぎます。押し寄せる後悔の念
なんとか切り落としました。。。角は怪我しやすいので鉄工ヤスリでガリガリ丸めます。
切り込みを入れて
位置をきめます。
板とシェルフを貫通させてボルトとナットで固定。
上部にも穴をあけて固定。
ブックエンド天板も同じように固定。
ダイソーの靴下を被せて完成で~す
※靴内部を傷つけないようにかぶせてみました。
さらっと流しましたが、やはりブックエンドをノコギリで切り出すのは本当に挫けそうになりました。。しかし諦めなくて良かった。
使用感
トップリフトを端がしたり、ハーフソールを修理したり、、と普通に使えます。
が、圧着の際にハンマーフルパワーで叩くのは強度面の心配があり。
自分で作ってみて、やはり本物はいいなあ、、と実感しました!
本物は違いますね笑
オマケ
さらに簡易的に空き缶を台金代わりにする手もあります。今回の自作台金よりもハンマー耐性あると思いますので組み合わせれば本物買わなくて済むかも!?
工夫次第で、安価に手軽に楽しむ靴作り/修理。
興味のある方は、MSYが開催するワークショップも覗いてみてください!
ジェネリック満載で参入しやすく気軽に楽しめます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?