見出し画像

朝から夜まで!本に囲まれた憩いの場「Buku Cafe & Book」の体想いのごはん@愛媛県八幡浜市

ビルの2階ある「Buku Cafe & Book」は、階段の下に看板が出されている。8時から19時まで営業しており、モーニング〜ランチ〜カフェ〜夜ご飯まで、あらゆるシーンで活用できる。

もともとは宇和島でカフェをやっていた方が、八幡浜に拠点を移したらしい。八幡浜の夜は居酒屋かちゃんぽんくらいしか選択肢がないので、野菜をたくさん食べられるご飯は貴重だ。

店内は服が飾ってあったり、本がたくさん置いてあったり、キラキラしていて飽きない。あまり広くはないが、カウンターやテーブル席など、1人でもグループでも楽しめそう。

食事メニューの一部
スイーツセットなど
ドリンクもいろいろ

ずっとモーニング

ワンプレートでこじんまりして見えるけれど、実際食べ進めると結構な量がある
メインの卵焼きは3cmくらい(もっと!?)の厚みがあり、中はふわとろ〜っと焼き上がり。甘さ控えめの味付けで、アクセントに黒胡椒が入っており、ご飯が進む。
ご飯は雑穀米なのがこれまた嬉しい。

おばんざいはそれぞれ創作料理のような感じで、愛媛らしく甘めの味付けのものが多い。全体的に具沢山で、ひじきにはちゃんとこんにゃくが入っていたり、豚汁は大根、にんじん、さつまいも、かぼちゃetc…数えきれないほど太っ腹な、しっかり野菜を食べる味噌汁だった。豚汁と卵焼きご飯だけでも十分満足できそう。

中でも、セロリとラディッシュのマリネが、さっぱりとして好きだった。大根と柿の和え物は、デザートの代わりにもなるような。

キャロットケーキ

550円

ケーキ類は砂糖控えめ、基本的には米粉を使うようにしているらしい。思った以上にお腹いっぱいになってしまったので、気になったキャロットケーキはテイクアウトで。
好みのしっとり加減とスパイス感、くるみのごろっと具合!キャロケは個性豊かすぎるけど、これだ!っていうストライクゾーンに命中したのには、久々に出会えて嬉しかった。
上は砂糖のアイシングでちょっと甘かったけれど、生地は本当に好みだった。

カプチーノと抹茶ガトータルト

それぞれ600円

また行けるタイミングがあったので、後日カフェタイムに訪問。なんせ、八幡浜でカプチーノが飲めるのは嬉しい。しかも、めちゃくちゃ可愛い。これ出てきてテンションあがらん女子いなくない?(さすがの私でさえね)

ケーキは抹茶好きの心に響いた、抹茶のガトータルト。濃厚な生チョコを箱喰いしているような気分になりながら、しっとり、時にはとろりとした抹茶ガトーを嗜む。タルト生地はほんのり塩気を感じ、しっとりしすぎずサクッと感もあり、優秀なタルトさん。
白玉とあんこもトッピングしてくれて、ケーキによってトッピング変えてるんだろうな〜っていうありがたさ。

とある日のショーケース

ほんと、全制覇したくなるケーキのラインナップだわよ。

お客さんは常連さんが多いのかもしれない。アットホーム感が漂っていたけれど、店員さんは朗らかで優しく、初めてでも安心できる空間だった。

ーー
ごちそうさまでした。

Buku Cafe & Book
・〒796-0083 愛媛県八幡浜市大黒町1丁目1460−171 美桃園ビル 2F
・8:00〜19:00(金曜のみ夜カフェ17:30〜0:00)
・定休日 火曜
instagram
・駐車場なし(道の駅みなっとからも歩ける)



いいなと思ったら応援しよう!

おがたきりこ@旅するフリーライター
これでおいしいものを食べます🍴 ありがとうございます!

この記事が参加している募集