ゴルフ雑記 #16

ゴルフはイメージとの闘いである。
自分の想像する動きと実際に起こる動作には違いがある。

逆に自分の想像ではあり得ない動作が実際には正しかったりする。

止まっているボールを打つ。
コレはかなり不自然なコトなのだ。

人間は動きには反応できるが止まっているものには反応できない。
だから無理やり体を動かし始動するのだが、その時に頭でも考えてしまうからエラーが起こる。

体に任すなら体に任す。
要はインパクトで元に戻ればいいのだから、手を出したりせずに委ねる。

せいぜいできて目線だ。
どこに当たるよと目線を送るだけ。

手で合わそうとするからエラーが起こる。
目線を動かさず、体は動いて戻るだけ。

ゴルフは難しい。
自分の頭(常識とイメージ) との闘いは続く。

ほいたら、また。


いいなと思ったら応援しよう!

文野翔太
チップもらえるとその日1日るんるんです。