文章堂、note始めたってよ
おはようございます!文章堂です!
はじめまして、神奈川県逗子市のJR逗子駅前の文章堂です。
続くのか否か、わかりませんがとりあえず始めてみようかな、と思います🙇♀️
おすすめとか、時にしょうもない与太話をしつつ、のんびり書こうと思います😊
暇つぶし程度にのぞいて頂けると嬉しいです。
📓文章堂のはなし
最初からおすすめ商品の話をしても仕方ないので、簡単なお店の話と中の人の話をしたいと思います。
お前の話なんか興味ねーーーーよ!!!という方はもちろん、読まなくて大丈夫です。
次回の投稿から読んでください👍
文章堂は昭和25年(1950年。どっちもキリがよくて覚えやすいと思いきや。50年だったか1925年だかよく混乱する😵💫)に、祖父が印章店として開店しました。
そしていつの間にか文具も始め、祖父が亡くなった後は父が二代目になり、町のハンコと文房具屋として2019年まで69年程営業しておりました。
そして2代目である父が他界した為、少しのお休みを頂いて2020年に現在の形にリニューアル、再スタートしました。
3代目となる私は、それまで手伝いという形をしつつ、2022年4月より正式に店舗に入ることになりました。
そして今に至る……
語れるほど大きな出来事も、すごい経歴もありませんが、ありがたい事に逗子でネームバリューだけはあるので何かあるとうちのお店を思い浮かべていただけるのはとても嬉しいです。
ありがとうございます😊
これからもどうぞご贔屓に、初めて知った方はこれからどうぞよろしくお願いします!!
ちょっとだけ載せるつもりが懐かしさに思わぬ大盤振る舞い🤣
中の人の話🐒
私の話をするのはどうなのかなぁ、自分大好きみたいでちょっとな……と思うのですが昨今SNSの世界ではパーソナルな部分も見えた方が親近感を持っていただけるので、恥ずかしながら書いていきたいと思います。
ここから先はもっと読まなくて大丈夫です。
雑貨屋やオンデマンド印刷屋、時には夢と魔法の王国を経て、仕事をちょうど辞めてのんびり転職活動をしている時に二代目が他界した事が転機となり、フリーター人生に終止符を打ち、三代目として継ぐことになりました💪
一度は継がない意思を示していたのもあり、印章も文具も、なんの知識も無い・勉強もしていない状態で右往左往時には転がりながら色々大騒ぎして気が付けば一年ちょっと経ってて驚いています。
接客やサービス業のような事をしてきたのでビジネス知識は皆無に近く、この1年ビジネスマナーやメールに、苦しめられ😫
不審な日本語で日々メールを打ち、不審な動きで名刺交換・・・
これからなんとか安定させるために頑張らねばなぁ…と思っている毎日です。
好きなもの、こと
🏰ディズニー(グーフィー)
💎某MMORPG(竜・赤)
🐢ミュータントニンジャタートルズ
💥ニチアサ(ハマれば変身アイテムとフィギュアーツは買う)
🎸邦楽ROCK:BUNGEE JUMP FESTIVAL/ストレイテナー/モノブライト(monobright)/空想委員会/BRADIO その他色々…洋楽全く分かりません!!!
🍣お寿司のネタ:ブリ・ハマチ・カンパチ・つぶ貝
🍚美味しいもの食べる
ポン酢は飲み物
今後の人生の夢
・海外のディズニーパークに行く🏰
・特撮の聖地で爆発体験🔥
・マヤ文明の遺跡を見に行く👀
さいごに
ここまで読んでいただきありがとうございました。
こんな店&中の人ですが、どうか末永く、ゆるくご愛顧いただけますと幸いです😊