
【ポケカ】オーダイルでシティリーグを優勝してからCL福岡でミロカロス入りオーダイルを使うことになるまでの話
ぶんぺいです。
気が付けばシティリーグ優勝から3週間も経ってました。
皆さんの中ではオーダイルの登場は驚きだったかもしれませんが、僕も驚きでした。
これまでと同じようにデッキを作り、使ってる人がいなくもないデッキを自分なりのリストにしただけみたいな感じだったので、気持ち的にはおまつりおんどで優勝しました!と同じぐらいでした。
こんなに話題にしてもらえて嬉しかったです。
今回のNoteはシティリーグを優勝した1/29からCL福岡の2/15までの話についてを纏めました。
■日記
1/29 シティ当日
優勝後の話題になる速度は思っていた以上でした。
色んな人がオーダイルの対策方法をポストしていたことに対する感想としては、間違ってはいないけどどうやってデッキに組み込むかが大事でその上でドラパルトやタケルライコに勝てるデッキを組む必要があることから新規デッキの活躍は尚更難しいのではないかなと思いました。
1/30
平日のため1箇所でしか開催されなかったシティリーグで全く同じ60枚がBest4/Best16と入賞。
この日はチームメンバーのシティリーグの練習に付き合っていました。
いつもチーム内ではシティリーグの日程を近くにしており、その期間の情報共有密度を高めているのですが、今回は僕が2番目の参加で後ろ数日間に4人参加予定だったことから急な環境変化を与えてしまい裏目になる結果となってしまい1人はキャンセルしていました。
早いですがトライフロストの採用が見られるようになり、アクロマ大樹型では厳しくなりそうだなと思いました。
1/31 Note投稿
有料部分から一部抜粋
エーススペックについて
そもそも偉大な大樹が正解なのかが分からないです。
使った方だと分かると思うのですが、対戦相手にタダ乗りされるのが困る時があって(特にカースドボム)貼らないゲームがたまにあります。
そのことからエヴォリューションに寄せるのもありかなと思います。
その場合、手張り権を1回失っているのでなにかしらアプローチがあった方がいいのかなと思います。
アクロマと大樹を抜いてエヴォとアカマツを採用するとかもいいかもしれませんね。
エーススペックはポフィンを削ってプレシャスキャリーとかでもいいかもしれません。
ちょっとまだ試していないので組んでみて感触良さそうなら、追記でリストを載せておきます。
自身の使用したオーダイルのリストは未完成リストであり、既存の環境デッキに対して無理やり勝てるデッキにしただけで強いデッキではありませんでした。
オーダイルが環境に残るには強いデッキにしなくてはならなくて、アクロマ大樹型のままではすぐに環境から消えることが想定出来ました。
ヒントをNote内に残しながらCL福岡までに強いデッキにする、もしくはCL福岡時点の勝てるデッキにするために試行錯誤していこうと思うようになりました。
2/1 ヤドキング襲来
ここでまさかのヤドキングがシティリーグ優勝。
オーダイルも2会場優勝。
60枚同じリストとキャリー型が登場。ポフィンが減ってエヴォとアカマツが採用されている形でした。
おまつりおんどやチョロネココントロールなども出てきて環境大荒れでした。
2/2,2/3
環境が混沌としつつあることからそういう環境に対して強いボムドラパはしっかりと煮詰めておきたいなと思いボムドラパの練習を始めました。
2/4,2/5
スボミーから入るデッキで且つアンフェアスタンプを強く使えることが良く分からないデッキに対して強いデッキになると思ったことからそれを軸に色々デッキを考えましたが全てドラパルトでいいになることからCL福岡のDay1は概ねドラパだなとなっていました。
2/6
Note購入者に対戦動画を付けて欲しいとお願いされたことから対戦動画の撮影を行いNoteに投稿しました。
裏では、かいのかせき+ニュートラルセンターを使いたいなぁと考えていましたが何も浮かびませんでした。
2/7 色々研究の日
ドラパルトについてはもう満足していたのでオーダイル研究に戻り、スボミー+アンフェアスタンプの形を試し始めました。
2/3~2/7のシティリーグではオーダイルの活躍がぱったりと無くなっていたことから、しっかり形に出来ればCL福岡でオーダイルを使えそうだなと思っていました。
何か新しい良いデッキないかなと思いつつリーリエのピッピを使用したデッキを考えていたら、フーディンの存在を思い出し、1/25のシティリーグで優勝していたフーディンを見に行きリザードンが重そうかーと思いながらクエスパトラex入れたら良さそうとかでクエスパトラデッキ考えたりとかしてました。
そうしたらちょうど2/5にバツローグチャンネルで思い描く形に近いクエスパトラデッキがりゅうじんさんのドラパとタケルライコにぼこぼこにされていて考えるのをやめました。
僕の思い描くリストには非exのクエスパトラとリップを入れた形です。
毒使って先攻ワンキルや毒スボミーを考えたりしていましたが60枚にまとまらず没。
(CL福岡で使ってDay2に行ってる人がいて感動しました。)
2/8 新型オーダイルの登場
珍しく家から出て大会へ
この日はミミッキュマシマシラデッキを使用しました。
バチバチのオーダイル対策(マントミミッキュを超える札)に屈して解散しました。
帰り道はゾロアークを組みたいなーと考えながら、チョロネコ使いたいなーとなり、他にハンデス技ないかなーと調べて、レントラーexとエンニュートを眺めながらデッキを考えました。
そうしたらまさかのシティリーグでオーダイルが複数会場で優勝。
型としてはミロカロス入りプレシャスキャリー型とスボミー入りプライムキャッチャー型でした。
感想としては、ここでオーダイル目立っちゃうかーでした。
2/9
チームメンバーにミロカロス組まないかと誘惑されるもオーダイルにミロカロスが入っていたことから対策されるんじゃないかなとスルー。
(ごめんなさい)
スボミー入れただけのオーダイルでは思っているよりドラパルトに勝てないことには気付いており、早期アンフェアスタンプorスボミー+大樹の2択のどちらの方が勝率が出そうか試していました。
ドラパルトに勝てない理由としては、自身がCL福岡で使用予定としていたドラパのリストにテツノツツミとタケシのスカウト3枚と勇気のおまもり入りだったこともありそうです。
2/10 テラスタルバレットが話題に
Xでピッピオーガポンの派生形であるテラスタルバレットが話題になっていました。
オーダイルの前に作成していた水オーガポンデッキとかなり近いことから強いことはすぐに理解して自分の使いやすい形でデッキを作成しました。
それを自身の練習用環境デッキと一通り当てみたところ、かなり強くてドラパルトよりはこっちの方がいいのではと思えるレベルで勝てました。
2/11 自主大会へ
負けたら使うのやめようと思いながらテラスタルバレットを使用しました。
結果は2-4でした。
マッチングが悪く、ドラパ0ライコ0でした。
ただ、発見はかなりあり、少しリスト変えてCLに持ち込む選択もあるなといった感じで諦めきれない結果となってしまいました。
そのことから、大会後調整しなおすも、結果が悪かったことから、はよ辞めたほうがいいと言われてドラパルトにしように戻りました。
ネイティオドラパがミラーで強いから試してほしいと言われて試してみるも、全然そんな感じもしなくて解散。
そんなこんなして、帰り道、DMでオーダイルについての質問が来ていたため返信している時にミロカロスについて聞かれたことから明日はミロカロスを試してみようとなりました。
2/12 ミロカロス入りオーダイルを試す日
試した感想、強すぎる。
プレシャスキャリーはあまり好きではなかったのでヒーローマント型のリストを使用していました。
マントミロカロス強すぎ…
リストの話に関してはオーダイルのNoteに追記しているのでそちらをご覧ください。
テラスタルバレットがこのタイミングで顔を出したのは新弾直後にオーダイル登場したせいで出てこれなかったデッキだと感じたこともあり、CLのDay1ではこの手のオーダイルを苦手とするデッキとのマッチ率が高そうと思ったこともあり、オーダイルを使おうと決意しました。
2/13~2/15
一足早く福岡へ
新幹線が暇すぎて色々ツイートしていました…笑
過去一自信のあるCL来たかもしれない
— Bumpei(ぶんぺい) (@Bunpei_sv) February 13, 2025
(君は0-3します)
鯛しゃぶ
鮭といくらの親子丼
博多ラーメン
ごまさば
あまおうパフェ
水炊き
もつ鍋
美味しいものたくさん食べに行きました。
CLのマッチングはタケルライコ2回とブリジュラスでした。
対戦に関しては運悪かったかなぁって思いつつ、もっと再現性の高いデッキを使うべきだったかなとも思いつつ、反省し過ぎても過去は変わらないのでまた頑張ろうの気持ちです。
■ぶんぺいハウスのYouTube活動再開について
過去にYouTube配信を行っていたのですがその活動を再開したいと思います。
基本的には家に遊びに来てくれる人との練習風景を配信しているだけになります。
動画制作するのに関しては工数の都合から未定です。
見てくれる人が増えて流石に編集した方がいいなってなる時までは無編集を許してください。
チャンネル登録して時々でも見ていただき勉強になればなと思います。
■続きの部分について
大会で使ったミミッキュマシマシラ
大会で使ったテラスタルバレット
CLで使う可能性があったボムドラパ
これらのデッキリストを載せておきます。
基本解説無し、改良後リストではないことはご了承ください。
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?