【ポケカ】㊗シティリーグ優勝!オーダイルを使うまでの経緯とデッキ解説
ぶんぺいです!
5回目のシティリーグ優勝です!
■自己紹介
Xと本名はBumpei(ぶんぺい)、大会参加する時は適当な1,2文字で関西(主に大阪)で活動しています。
マスターでしかプレイしたことないです。
2022年ロンドンで世界大会に出場しました。
CLでの入賞経験はなし。
共有デッキの入賞は多々。
シティリーグは優勝5回です。
思い返してみるとデッキはどれも使用タイミングではTier3もしくは見かけることのないデッキでした。(後にTier上位に入ったり)
気になる方は過去のNoteを見てみると面白いかもしれません。
環境外を好んで使っているわけではなく、環境に合ったデッキを探して使っています。
9割以上はTier1,2辺りを使っています。
勝つ時がたまたまTier外なだけです。
練習方法は9割以上一人回し、あとは家に来てくれた人とポケカしています。
過去に「コヤチャンポケカ部」と「ぶんぺいハウス」の2チャンネルのYouTubeチャンネルで演者をしていました。
色々省いたつもりなんですが長くなってすみません。
■シティリーグの日程選択について
CL東京に参加した上でCL大阪の申し込み忘れと、今季抽選落ちをしていなかったことからCL福岡には受からないであろう予想でした。
(ちなみに受かりました。宿高いね…)
いつも見てくれているフォロワーさんのためにCL福岡前にデッキ投稿をしたかったことと、CL前のシティリーグで且つ人数が少なくなり対戦数の減る可能性の高い平日にのみ応募しました。
その結果が1/29のシティリーグでした。
新弾から一度土日を挟み、カードを買いに行くのに困らない且つある程度の環境確認が出来る日程で一番いいタイミングでした。
■有料部分に入る前に
無料部分で軽いデッキ紹介をしようと考えていたのですが、想像以上にリストからデッキの本質部分に気付いていない人が多かったので、使いたい人や購入してくださる方のためにも全て有料部分とさせていただきます。
僕がCLではなくシティでこのデッキを使った理由は、カードゲームでどれだけ強い構築を作れても当日の運によっては勝てないこともあるからです。
2打席もチャンスがあると思い持ち込みました。
たまたま1打席目でホームランを打てましたが、2打席とも空振りするかもしれなかった。
僕はその時、その時で一番強いデッキを持ち込みたいです。
何故ならオーダイルのような僕にとっての最高のデッキを輝かせられないまま消えたことが沢山あるからです。
そして、僕がこうやって人を感動させれるデッキを作れるのは応援してくださる皆さんが声を出して褒めてくれるからです。
いつもありがとうございます。
長くなりましたが本文に入っていきます。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?