![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81616680/rectangle_large_type_2_5868212a488114b1437a841e2c184b70.jpg?width=1200)
Minaminagareyama City
早速だが、みなさんは「南流山」という場所を知っているだろうか。
南流山とは千葉県流山市にある街の名前である。
そして、私が生まれ育った最高の故郷である。
ここで、千葉県流山市というワードにピンとくる人がいるであろう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81621266/picture_pc_fe8fd9b65b64d9211338a34412b27a68.png?width=1200)
そう、流山市は住みたい街ランキングで大躍進を遂げている街である!!
2022年版では、なんと東京都新宿を抑え、
「堂々の1位」
に、輝いている!!
南流山とは堂々の1位に輝いた、流山市の中で私が生まれ育った街である!
タイトルの画像は南流山の土手からの風景である。
夜の土手は最高にリラックスできる場所である。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81621489/picture_pc_f675e256f6c3752eba3ca75610859b51.jpg?width=1200)
上記の写真は南流山中央公園である。
この場所が無ければ、
「ここが無ければ今の私はいない」
と、言っても過言ではないくらい、通いつめた公園である。
小学校、中学校、高校、大学とサッカーで上手くいかない時、自主練したい時は必ずここに来る。
サッカー場ではないが、フェンスがあるためすごく便利である。
雨の日も、雪の日も、仲間と差をつけるために通った場所だ。
もちろん、グラウンドへの挨拶は毎回欠かさない。
今の私があるのは、間違いなくここのおかげである。
ありがとう、中央。
そして、なんと言ってもここ最近発展しているのは流山街道沿いである。
全国で30店舗しかない、マックカフェがある。
そして、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81678120/picture_pc_ab25f13c69f038b8f6c4f36112f84407.png?width=1200)
Starbucks Coffee
スシロー
くいどん
などなど
ここ最近、飲食系も発展している!!
どこに行っても大満足である。
そして、武蔵野線とつくばエクスプレスの2つ通っている!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81675890/picture_pc_07a21b45f8ac4d18e1f40555634340bf.png?width=1200)
常磐線が通っている、新松戸までは1駅!
交通の便も素晴らしい!!!
南流山にいて、損は無い!!
むしろ、得しかない!
どこにでも行ける南流山は住みやす過ぎる。
長いこと、流山市、南流山について語ってきたが、一度は来てみたい!と思っただろうか。
人も良し、街も良し、未来性も良し!
これだけ地元の良いところを語れる人は少ないだろう。それくらい、南流山には魅力がある。
少しでも迷ったら是非、南流山へ!
南流山の未来に幸あれ!!!!