![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111314460/rectangle_large_type_2_d2d6b31a6cfdb6104219fea00ad4fe8c.jpeg?width=1200)
「レトロ菓子本はお好きですか?Vol,10 70'sレシピスペシャル」ショートケーキ編 「トントンはやってない」
こんにちは!それともこんばんはでしょうか?・・・「レトロ菓子本はお好きですか?Vol,10 70'sレシピスペシャル」今回はショートケーキです。
皆様よくご存知のようにスポンジケーキは
「膨らまなかったら地獄」!!
・・・なんか「極道の女たち 惚れたら地獄」っぽいな・・
そんなわけでそんな緊張感の気分のまま作っていきマショー!
今回のお菓子はこちら!
![](https://assets.st-note.com/img/1679901833535-JbLouoSuoe.jpg)
めちゃウマそうなショートケーキ。作る今は3月(2023現在)なので苺もバッチリ手に入ります。
よくよく思うとスポンジケーキはたまに作りましたがショートケーキは作ってないような・・なので決まり!
材料はこちら!
![](https://assets.st-note.com/img/1689751937125-npjIQevC3h.jpg?width=1200)
バターと牛乳は使わないのでビスキュイでしょうか?(とか言っておきながら素人なので良く分からない)
レシピによると卵白と黄身を別に泡立てなければいけないという問題が・・え・・・それしたことねえ・・・
まあなんとかなるのかな?多分!さて始めます!レッツ!ポジティブ!(田中俊行さん風)
小麦粉とベーキングパウダーをふるった後、黄身と砂糖を混ぜて泡立てます。
![](https://assets.st-note.com/img/1689752181234-HzGxAHZRFG.jpg?width=1200)
卵は最近母がハマってる玉子用自販機に売ってる卵、めちゃ色濃いな・・ここの自販機午後行くと売り切れたりしてるんですよね・・それを湯せんをしながら混ぜて
![](https://assets.st-note.com/img/1689752992570-Amz63SsBV4.jpg?width=1200)
グゴゴゴゴ・・・
・・白っぽい黄色になるまでと書いてありますが、この黄身自体がめちゃ濃い色なのでまるでわっからねえ・・
ちなみに今ゼレンスキー大統領のような恰好で作っています。いつかは今田美奈子教室に通っていた三田寛子さんのようにフリフリエプロンで作ってみてえ・・
その後卵白と砂糖を少し加え泡立てます。
スポンジを焼くこと自体久しぶりなので失敗しそうで怖い!
![](https://assets.st-note.com/img/1689753140277-ILyu5UbBDj.jpg?width=1200)
そしてその二つと塩をちょいと混ぜて小麦粉も投入。人類の永遠の謎とされる「塩ひとつまみ」・・
そしてエンゼル型(輪っかのやつ)に流し込みオーブンへ!!レッツゴー!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1689753337721-JqYuRZmMEj.jpg?width=1200)
そのスキにイチゴのヘタをとるか・・ん??
![](https://assets.st-note.com/img/1679908188558-XI7dCJGzAe.jpg)
はっ?酒のことはスポンジに塗る用のシロップ作りのリキュール以外材料に書いて無かったんですけどもおおおおお!!????
初見殺し!!!
ファミコンで言えばドア開けたらいきなりナイフで刺さって死ぬやつ!!!
※ファミコンソフト「ミシシッピー殺人事件」から
この時代のレシピには良くありがちで
「は?聞いて無い!何故材料に明記してなかった?」
「は?〇〇度で〇〇分予熱するってもう入れるだけなのに今書く!??」
「なぜキモのデコレーションの説明が一切無いの!?」
などなど。本当に恐ろしいことです・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1679908628497-LTWMmut62U.jpg?width=1200)
ふう・・危なかった・・・丁度いつもコーヒーにドボドボ入れているラム酒があって良かった・・・
とかなんとかやってるうちに焼きあがったぞ!!ヒーハー!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1689754900761-WiSJXZCi7P.jpg?width=1200)
おお!良い色!
・・・・ぎええええええ!!
しまった、ぼやっとして熱いうちに出してしまった・・
![](https://assets.st-note.com/img/1689755151156-FCWSdTudTk.jpg?width=1200)
うお!冷めないうちに出したので上がボロボロ!そしてさっきまで膨らんでたのにしぼんでしまった!!何故!?
・・・・(慌ててネット検索中)・・・・
む!!!!
トントンだああ!!!!!
く・・・しぼまないように焼いた生地を上からトントンと落としてない!!そうだ!しなきゃジャン!!
長きに渡りスポンジケーキを作ってなかったのですっかり忘れてたあああああ!!!
・・・・・まあどうにかなるか・・(本当に?)
気を取り直してトロ~っとするまで泡立てた生クリームをかけて・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1689755579255-s4EU2nN3Jk.jpg)
泡立てすぎてもた~っとしている!!!!!
とかなんやかんや格闘してるうちに・・
![](https://assets.st-note.com/img/1689756390355-6oNXOxmC3a.jpg?width=1200)
出来やした!!!!
なんかギリギリ感が凄い・・・・まるで脱出している時閉まるシャッターのギリギリ数センチのとこで脱出出来た感がある・・・少し挟まったけど。
まあとにかくいただきま~す!
![](https://assets.st-note.com/img/1689830797135-CtDWlFQBAL.jpg?width=1200)
はう!!!!!!めちゃくちゃしっとりしててキメ細やか!!!!!
スポンジの舌触りも良く予想を遥か上を行く美味さです!!
なにが良かったのかが全く分かりませんが、予想よりも美味しいのでびっくりです。マジビビッター!!
まあ強いてあげれば・・
苺はやっぱりスライスして間に挟んだほうがいい・・・
そんな所でしょうか・・・・
しかし皆で好きな量を取って食べるなどの場合はこのスタイルもありなのでは?かえって見た目が変わって楽しいかもです。
なかなかショートケーキを丸ごと焼く機会が無く躊躇していましたがこんな美味しいスポンジなら来年もまたやりたいと思います。
この記事のお菓子が掲載されている「レトロ菓子本はお好きですか?Vol.10」もよろしくお願いいたします。
まんだらけさん
シカクさん
リモートブックスさん
メロンブックスさん
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2053868
フロマージュさん
https://www.melonbooks.co.jp/fromagee/detail/detail.php?product_id=2053868