![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33602201/rectangle_large_type_2_8268eef940a678ae8d7948f8942337f8.png?width=1200)
新聞から英語を見てみる
目標は英字新聞をスラスラ読む〜、ということで新聞記事からの英語を見ていきましょう。
昔バンクーバー近郊で起きたひき逃げ事件の記事からです。
There were plenty of police at the intersection Wednesday afternoon as dozens of students walked through on the way home from school
昔の記事:Vancouversun online, September 13, 2013
今回は「たくさんの〜」の意味で使われるplenty of〜を紹介です。
●意味:plenty of〜=たくさんの(可算・不可算両使用可)
類義語:many, much, a lot of, a great deal of, a number of
manyやmuchなど「多くの〜、たくさんの〜」という表現はたくさんありますが、それぞれ後ろに来る名詞によって使い分けをしなければいけないことがあります。基本的にはbooks, pens, cupsなど複数形の−sがつく数えられる名詞(可算名詞)とtime, money, waterなど複数形の−sをつけることが出来ない不可算名詞、この2つで種類の名詞によって使える「たくさん」が決まってきます。
•many→可算名詞のみ
例)many books, many cups, many children
***childrenはついていませんが、childの複数形となりますので複数形ということで可算名詞と考えます。
•much→不可算のみ
例)much time, much money, much information
•a lot of →可算/不可算名詞どちらにもつく
例)a lot of water, a lot of places, a lot of books
頻繁に使われる「たくさん」の意味を持つ単語表現はおもにこの3つがありますが、それ以外にも覚えておいた方がよいものがあります。その1つが今回出てきたplenty ofです。これ以外にもわりと頻繁に使われるものとあわせて以下まとめてみました。
最後に補足になりますが、今回の文に出てきている”police”という単語は「集合名詞」と呼ばれる種類で、この単語は常に複数あつかいとなります。集合名詞についてはこちらのページでもう少し詳しく説明をしております。
今回はこの辺で。
sk
いいなと思ったら応援しよう!
![Satoshi Kondo](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31093843/profile_278399831dcbc1efbf34982e125b5500.jpg?width=600&crop=1:1,smart)