見出し画像

けん玉ワークショップ

先週の日曜日、今年何回目だろうか?と言うほどに定番になりつつある竹のけん玉ワークショップを行いました!
https://www.instagram.com/myu_isigase/

保護者同伴でたくさんの方にご参加いただいたのですが、下は3歳〜12歳のみんなと🐥

今回もワークショップの前になるべくこどもたちにも理解してもらえるように活動のお話をしたのですが、これをするとしないとでは竹への関心度に大きな差が生まれる気がします!

こどもたちの感想がとっても嬉しかったので少しシェアします:

・けんだまがほしかったのでよかったです。しかもオリジナルが作れてよかったです。
・すてられるはずだったたけをつかって、けんだまを作ることがよい。またたけをつかって、バッグや、けん玉いがいのものを作ってみたい。
・なたを使えて楽しかったです。竹のこまが作ってみたいです。
・しぜんのものでたくさんのものが作れるということを知れてよかったです。
・竹を切れて楽しかった。
・けん玉を作れた。竹をされた。普段あつかえない竹を扱うことができた。
・さいしょからけん玉をつくれたから楽しかったです♡
・のこぎりで切るのが楽しかったです。やすりをするのが楽しかったです。ふだんたいけんできなかったことができてよかったです。
・竹でいろいろなものを作れてよかった。
・じぶんできってつくれたから。
・自分ですべてできた。
・竹整備の話も聞けた。
・自分でひもをまきつけたり切れたりすることがよかった。
・たのしいし、むずかしくておもしろい。

ミュー石が瀬さん、いつも丁寧なフィードバックや企画伴走をありがとうございます♡また来年もよろしくお願いします〜!

#竹のけん玉
#放置竹林
#竹のおもちゃ

いいなと思ったら応援しよう!