![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159439870/rectangle_large_type_2_19460fd41e2519c90f90b72d23a0f245.jpeg?width=1200)
刈谷空きビル共築プロジェクト第一弾
刈谷市駅近くの空きビルを舞台に「このビル、どんな風になったら嬉しい?」の問いを、さまざまな立場の方に投げかけながら考え、妄想し、共築していくプロジェクト「BULDING みどりや BUILDING」🏢🔨✨
https://www.instagram.com/midoriyabldg/
記念すべきOPENイベント第一回のテーマは、
「本屋さんが居たら嬉しい☺️」です!
![](https://assets.st-note.com/img/1729945836-7lMpxEHgdrVBXT2WP4NUADI5.jpg?width=1200)
日程|2024.11.17(日)
時間|開場 12:00(〜17:00ごろ閉店予定、入退場自由)
場所|みどりやビル(愛知県刈谷市広小路4丁目6)
料金|入場無料(入場はご予約不要)
駐車場|近隣のパーキングをご利用ください
市営御幸駐車場:刈谷市御幸町1−1
P.ZONE刈谷市広小路:刈谷市広小路4−86
🔨 13:00〜本棚ベンチをビルジング!
建築士でもあるビル管理人都築が、このイベントのためだけに家具を設計。
廃材を活用して、ベンチにもなる本棚を作って持ち帰ることができます。
小さなビルジングを体験してみよう!
定員8名。ご参加はご予約優先です。
体験料などの詳細は後ほどの投稿にて🙏
🎤 14:00〜クロストーク
金山にある新刊書店TOUTEN BOOKSTORE 店長 古賀さんをお招きし、「本屋」の営みについて幅広くクロストークをしていきます。
👩 古賀詩穂子さん
愛知県生まれ。出版取次で勤務ののち、本屋の企画運営チームに転身し上京。2020年春にUターンし、名古屋/金山にて本屋「TOUTEN BOOKSTORE」を開業。本から拡がる文化発信、イベントなども企画されている。
( @touten_bookstore )
お相手はビル管理人都築と、ビル共築パートナー箕浦です!
@moto.tsuzuki
@kina_minoura
参加者のみなさんとのセッションコーナーも!
定員30名。参加はご予約優先です。
ご予約はプロフィールトップのGoogleフォームよりお願いします。
\本日の夢のテナント/
開場中、屋上も含めたビル全体にご滞在いただけます。お好きな場所でお食事・お買い物をお楽しみください♩
🍛 北インド家庭料理
by ポポダモン ( @popodamom_shiho :詳しくは後の投稿で!)
☕️自家焙煎スペシャルティーコーヒー
by And-on Light Coffee( @and_on_light_coffee :詳しくは後の投稿で!)
📚 本屋( @touten_bookstore )
🌱 植物屋( @mid_ry_info )
[ 👫こんな人にきて欲しい ]
☑ 本屋さんになることが夢だ
☑ 本が本屋が大好きだ
☑ 本屋さんがご近所にできたら嬉しい
☑ 空きビルの活用を一緒に考えたい
☑ ポポダモンのカレーが食べたい
☑ and on light のコーヒーが飲みたい
☑ 植物が好き
☑ プロジェクトにピンときた人
たくさんの方のご参加をお待ちしております〜!🙌
//////////////////////////////////////
BUILDING みどりや BUILDING プロジェクトとは?
✍️ 刈谷市駅ほど近くに立つ、1992年築4階建の「みどりやビル」
10年近く空きビルとなっていたところ、現在の管理人・都築が設計事務所と植物屋として入居したことをきっかけに、ビル全体の再生について考え始めます。
💡 単なる「テナント募集」じゃつまらない。
「このビル、どんな風になったら嬉しい?」の問いを、管理人や入居者だけでなく、地域内外の働く世代、学生、さまざまな立場の方々に投げかけています。
時にはビル外で活動しているゲストをお招きして、みどりやビルが楽しくなるヒントを集め、妄想を妄想のまま語り合ったり、DIYで実現させてみたり、そのうち素敵な誰かが入居してくれたり...!
心を寄せてくださったみなさんと共に、このビルの在り方について考え、共に築き上げていくことを目的にした空きビル共築プロジェクトです!
#ビルミド
#刈谷市
#空きテナント
#空きビル
#テナント募集中