(18)MONS ORISさんのツイスト消しゴムの話(半年使用)
こんばんわ、冷えぺんです。
学校が始まってしまいます(´;ω;`)
もっと休みをくださいア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
今回の話は冷えペン初の高級消しゴムについてです。
MONSさんについて(軽く)
MONSさんはBASE等でツイスト消しゴムやノック式の消しゴム、ペンシルなどの販売をしている人です。(これの下書き時点ではオーダー休止中だったのですが、今はできるそうです)
私のオーダーの話
私はオーダーして作ってもらいました(今年の2月ごろですね)ちなみに届いた時はコロナで苦しんでいた頃ですね。
私のは上下金具のモデルで、金具を銅にしてもらい、素材は楓縮杢にしてもらいました。
私が知る限り選べる点について
金具を上だけのモデルと、上下で挟むモデルに別れていますね、金具の素材も確かデフォルトはステンレスで、私の場合は銅にしてもらいました(ちなみに高くなりますよ)ティマスカスってのもあるらしいですが、本人がおすすめしないレベルの金額になってしまいますでも綺麗ですね
金属で挟まれる素材は木だったり金属ですね(ZINOLeatherさんとのコラボで革が使われていた気がします)私は楓縮杢にしましたが、使われるパーツを全て金属にすることもできるそうです。それはそれで良さそうですね。
使える消しゴムは?
MONOの消しゴムが使えますね、Amazonでも買えますし、店舗なら文房具が売っているような場所ならだいたい売っている気がします。MONO以外が使えるかはわからないです、そこはMONSさんに聞いてください。
半年使った感想と経年変化
やっぱり市販の消しゴムよりオーダーして作ってもらったので、愛着が湧きますね、中身の消しゴムもMONOなのでよく消えます。
金具を銅にしたことによって経年変化が楽しめていいです、あとはよく触っていたら何故かピンク色になったんですよねそれだけが謎です🤔💭
弱点は円柱のような形状なので、よく転がることですね、テストなどではよくある四角形の消しゴムの方がいいと私は思いますね、でも見た目はほんとにいいです。
あと1つ言うなら割と細かくオーダーするとすぐ1万円を超えることですかね、なかなか学生には手が出しにくい金額です。
今後はどうするのか
やっぱりこれからも長く使っていきたいですね、使いやすさなどではよくある形の方が優れているのですが、これの良さはボールペンのように中身を変えることで長期間使えることにより愛着が湧くところだと私は考えていますね。次に書く時はこれから早くて半年後になると思います。最後まで読んでくれてありがとうございます