見出し画像

新幹線の過ごし方(往路)

去年の秋から新幹線を使う予定が増えたので、当日の過ごし方をメモしておこうと思います。

私の場合、日帰りのため朝早い便に乗ることが多いです。

だからこそ、

前日までの支度

が肝心です。

荷物を詰めて、スマホとモバイルバッテリーをフル充電して、朝着る服を枕元に置いて、早寝します。

持ち物は···

  • スマートEXと紐付けしたPASMO

  • 普段通りのハンカチ·ティッシュ

  • 少し多めの現金を入れた財布

  • 化粧ポーチと常備薬

  • ホットアイマスク

  • 手帳、筆記用具、本

です。

しれっと書きましたが、

スマートEX

便利ですよ~
新幹線の指定席を買えるオンラインサービスです。

手持ちのSuicaやPASMOと紐付けると、ICカードのタッチだけで新幹線の改札を通過できます。
事前に発券する必要がなくなり、手間が省けます。

当日、朝

自宅を早めに出発

最寄からターミナルまでに在来線遅延があると怖いので、新幹線の1時間前には着くようにしています。

あるいは、お目当てのカフェがオープンする時間を目指して出発することもあります。

そんなわけで出発前の身支度は必要最低限に。枕元に置いてある服にさっと着替えて、白湯を飲みながら洗顔と寝癖直しを済ませます。
冬はまだ暗いうちに自宅を出ます。

ようやくターミナル駅に着いたら、

カフェに入って軽食

手帳を開いて、新幹線の時間を再確認したり、お土産を買う相手や個数を考えたりします。

お気に入りは神戸屋キッチンのモーニング。
サラダも付いてくるので大満足です。
最近は、ほっとひと息つけるミルクティーがお気に入り。

駅近で優雅なひととき♡

そして間もなく、発車時刻

今はもう車内販売がないので
(モバイルオーダーはあるみたいだけど)

水とコーヒーを買って、乗車します。
水分は大事ですね。時々炭酸水を買うこともあります。

気分によっては、じゃがりこやチョコを一緒に購入。
とはいえ最近は、事前にモーニングを食べているし行った先の駅ビルで昼食もとるので、お菓子はあんまり食べなくなりました。

行き先で会う人がいる場合は、KIOSKで菓子折りを買うことも。

いざ、出発!

発車して一段落したら、潔く仮眠を取ってしまうのが一番気楽。

早起きで寝不足だからという他に、普段と違う移動に気を張っているので、少しでも体力回復せねば。

香りつきのホットアイマスクを楽しみます。
アイマスクの保温効果はだいたい20分ほど持続するので、仮眠時間としても最適です。

我が家では現在トレンドアイテム

約20分の仮眠をとったら、体調次第では引き続き目を閉じて休息するし、元気があれば文庫本を読みます。

一度、仕事に関する動画を見ようとしたら電波が良くなかったので、最近はアナログの暇潰しアイテムを用意することにしています。

下車1駅前のあたりで、お手洗いに行ったり、大抵すっぴん状態なのでメイクをしたり、ゴミをまとめたりします。

車内での判断基準

メイク

隣の席が空席または家族の場合に限ります。

飛び散るようなアイテムや香りの強いものは使わず、ベースメイクにとどめています。
ポイントメイクは到着後の駅のお化粧室で。

ホットアイマスク

防犯の観点から、これも隣が家族の場合だけ。それか、貴重品は、鍵のついたスーツケースか、ポケットやショルダーに入れて肌身離さないようにします。

香りは、意外と自分にしかしません。
隣で夫が着けてるときに匂ってこなかったので、大丈夫だと信じてます。

持っていく本

仕事に関する書籍(単行本サイズ)のときもあれば、電子書籍や楽譜のPDFを入れたiPadを持っていくときもあります。
着替えやお土産がかさばるときは、文庫本を選びます。

長距離移動は少しでも快適に♪

また新幹線に乗る機会が増えるかもしれないので、そのときは駅弁も楽しみたいですね。

夏は飛行機を使うかもしれないので、そのときも快適に過ごせる工夫を凝らしたいと思います。
みなさんもゴールデンウィークなど、楽しくご安全に!

朝子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?