飛訳〜第5回“I’ll be back.”〜(suzukishika)

夏目漱石が"I love you"を「月が綺麗ですね」と訳したように。
あるいは、戸田奈津子のアクロバティックな字幕のように。
「飛訳」とは、簡単な英文をいかにジャンプして訳せるか、
それだけにフォーカスして楽しもうじゃないかという新しい文芸形式である。
専用スレッド http://6208.teacup.com/n00/bbs/t4/l50

第5回のお題は

"I'll be back."

シュワにもいろいろでした。

------------------------------

I'll be back.
控訴

(義ん母)


I'll be back.
それでは後は若い人同士で。

(茂具田)


I'll be back.
土は持ち帰らない。

(g-udon)


I'll be back.
シフト明日でした。

(ぴすとる)


I'll be back.
保険証忘れてしまって……

(紀野珍)


I'll be back.
ピンチはチャンス。

(トミ子)


I'll be back.
俺ら東京さいぐだ。

(g-udon)


I'll be back.
行けたら行く

(正夢の3人目)


I'll be back.
おしっこいってくるね!

(xissa)


I'll be back.
おもらししちゃった…

(07)


I'll be back.
一発屋言うな。

(茂具田)


I'll be back.
ア・イ・シ・テ・ル

(Yves Saint Lauにゃん)


I'll be back.
僕は死にません。

(菅原 aka $UZY )


I'll be back.
ヤッホー!

(ビールおかわり)


I'll be back.
明日が来たら、の話だ。

(ボーフラ)


I'll be back.
ババア、長生きしろよ!

(井沢)


------------------------------


映画の中にせよインタビューにせよ、シュワちゃんがいいだけ擦りまくっているこのフレーズ。ここまできたらたぶん一生擦り続けるのだと思う。その勢いで墓碑にも刻まれてしまうのだろうか。それは怖いが。

"I'll be back."は原則として後のシーンの"I'm back."と対の関係にある。そのあいだの時間にどんなことがあるのか、そこんところに物語のふくらみが宿るように感じた。あと、たぶん戻ってこない人もいた。

素直にシュワちゃんが言っているのを思い浮かべてもよいし、逆に、身近な人にシュワちゃんが憑依するようなイメージで読んでもいいかなと思う。アスタ・ラ・ビスタ、ベイビー。

担当はsuzukishikaでした。


いいなと思ったら応援しよう!

文芸ヌー
文芸ヌーは無料で読めるよ!でもお賽銭感覚でサポートしてくださると、地下ではたらくヌーたちが恩返しにあなたのしあわせを50秒間祈るよ。