![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75532063/rectangle_large_type_2_04cd65423410d066d2911deb21ec810c.png?width=1200)
Photo by
1753
婦人科に行って、ひとつ解決したはなし。
先日、日帰り入院の日程を決めるため病院に行ってきた。
目的は子宮頚管ポリープ切除と子宮体がんの検査。いろいろとおっかないことを聞かされた。静脈麻酔はポリープ切除のときにはかけてもらえないらしい。配慮はしてくれるとおっしゃっていたので、我慢するしかない(ポリープ処置中に、麻酔の効果時間が切れてしまうためらしい)。うあーいやだー。
あと、前回の検査結果を見て「極度の貧血ですね。点滴が必要なレベルです」とのこと。え?
あー、過多月経が続いたからか。あれだけ出血していれば、まあ無理ないよね。
でも、今まで血液検査で引っかかったことなかったんだけどな。急激に悪くなってる?
鉄剤を処方されました。とりあえず二週間分。真面目に飲もう。
母の助けを借りて(有難い)、その日のうちに服用してみた。
しばらくすると、半年以上悩まされていた足首のしびれが取れた!
どんだけ血流が悪かったの、わたし!
ほかにも、異常な冷えと、寝るときのからだのしびれ、動悸と息切れ、胸部痛が数日でだいぶ改善されました。
動悸なんてコロナ禍で運動不足なんだろうなくらいにしか思っていなかったよ……! ありがとう先生!
やっぱり受診は大事。調子悪いな、違和感があるな、と思ったら、病院に行くことをおすすめします。
めちゃめちゃ受診控えしてたからなー、わたし。ツケが痛い……。
月曜日、頑張って切除術と検査受けてきます!
春アニメ始まるし、ラジオで英会話を勉強しようとテキスト買ったから、なんとか生きる!