![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155307835/rectangle_large_type_2_c41039a6ddb8e781e896b3b61f2821b4.jpeg?width=1200)
佃島の朝 2024.9.23
昨日は、大手町から銀座まで地下道で繋がっているか確認してみた。そこで発見したのが「御幸通り地下道」で、休日の昼間なのに人通り無しの巨大地下道。畳2畳分のパネルが220mの地下道両壁にギッシリと並んでいた。何のために作った空間なのだろう。平日に来たらまた別の景色かも。
![](https://assets.st-note.com/img/1727044736-O5NcBirVogX4zw1sJ0IQu6HP.jpg?width=1200)
昨日は、大手町から銀座まで地下道で繋がっているか確認してみた。そこで発見したのが「御幸通り地下道」で、休日の昼間なのに人通り無しの巨大地下道。畳2畳分のパネルが220mの地下道両壁にギッシリと並んでいた。何のために作った空間なのだろう。平日に来たらまた別の景色かも。