![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16437873/rectangle_large_type_2_3ebabc7623c48b85ed5b5b851abec5b9.jpeg?width=1200)
うずうず
思いのほか東京ロスが重症で
ほんとにこまったもので
なかなかミシンにも向かえなくて
ひとつも文袋ができなくて
どうしたものやらだったんだけど
先日会った大好きな友人がこう言った。
「ほんとに好きだったら
作りたくてうずうずする時が来るから
それまで待ってればいいのよ」
そうなのかあ、と思ったけど
そのうずうずは
なかなかやってこなかった。
が、なのだ。
11/30に
東京、谷中原っぱで創作婦人会がある、と
フェイスブックで告知があり
大好きな作家さんや
初めましての作家さんの
それはもうステキな作品が紹介されていて
泣きそうになりながら
あー、あたしもそこに居たい
あの原っぱへ行きたい、と強く思った。
そしたら、
うずうずがやってきた。
二ヶ月半くらい、何も作らなかったので
さてさて、と、もたもたしたし
必要なものが見つからなくて
作業がとまったりもした。
とりあえず、手元にあった
bunbukuro monoの材料で
モノトーンなのを作ってみた。
11/30の創作婦人会に
京都文袋、屋根裏部屋から
勝手にウェブ参加❣️
なあんて。
上から
「祝❣️ともぞう本舗さんのテレビ出演記念の文袋」
「ざわめく夜〜満月の夜は尚更に〜」
「奔流〜迸れ!そして穿て!」
「弾む丸!交わるライン」
てな感じで。
いいなと思ったら応援しよう!
![bunbukuro(ぶんぶくろ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10982207/profile_974ee83e6fc5637815e8306b28d3fb35.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)