ときのそら2ndアルバム「ON STAGE!」ライブに行きたいそらともの感想
「俺もそらちゃんのライブに行きたいよ」
ライブでコールしたいんです…(特に空祭り)
このご時世ですから中々そういう人が集まるようなことが出来ず、寂しい
限りです。早く収まって欲しいですね…
さて、私の魂の叫びは置いておき、
ここからは1曲ずつ感想を述べていきます。
1.Step and Go!!
(๑╹ᆺ╹)ステッペンゴー!
落ち着いた曲調ですが、「時代のせいにしたってつまらないよ」や
「ねえ君はきっと大丈夫」など、応援するようなフレーズが多く、
前向きな曲。
個人的に、「時代のせいにしたってつまらないよ」という歌詞が
とっても好きです。
2.Chu-Chu-Lu
ちゅっちゅるちゅ~で始まるかわいい&甘酸っぱい恋の歌。
とっても甘い。歌詞が糖度100%
恋や愛のワードが多く、ドキドキしちゃう…
ここまであまーい感じの歌は初ですね…こういう曲もいい…
3.リア/リモシンパサイザー
擬音多めでちょっと特徴的な曲調の曲
Cメロの上がっていく感じが大好き
クラップの箇所もあって、ライブで皆でやりたい!
あああライブ行きてぇ!!!うわあああああ!!!!
4.ブルーベリームーン
めっちゃかっこいい、IMAGEsourceみたいな感じ
正統派ロックって言うんですかね、こういうのもすき
そして、ときのそらっぷですよ、待ってたんだ、この時を…
にしても、この子かっこいい曲もかわいい曲も合うんだぁ…
5.空祭り
三分ちょいのお祭りじゃー!!!
フッフー!だのそれそれそれそれ!だのコール箇所が多くて
どう考えても楽しい、聴いてるだけで楽しい
コールは多いけど、間違っても「ええじゃないか!」
ライブなんて周りに迷惑かけない範囲で本人が楽しけりゃいいんですよ、
で、ライブはいつだ??
11/29日だ!!!!!!
のりこめー!!!
6.ぐるぐる・ラブストーリー
はい、かわいい!!!!
この曲はiTunesでアルバム発売に先駆けて先行配信されてましたね、
MVも先に出てるし
で、歌詞なんですけど、1番では好意はあるけどツンツンしてる感じ、
2番からどんどんスキスキになっていくので、もうね…
そらちゃんすき(๑╹ᆺ╹)
↓ MVもあるよ! ↓
7.マイオドレ!舞舞タイム
そらみこ曲ですってよ! あら^~~!
曲調がアップテンポの極み、ほんとに聴いてて楽しい、
スキップしたくなる感じ。
ちなみにこの曲、ゲームセンターで筐体あるタイプの音ゲー、「maimai」
に収録されてる曲(というかそれ用に作られた曲)なんですよね
これ絶対楽しいよなぁって思いながら聴いてます
↓ MVあるよ! ↓
8.青空のシンフォニー
そらちゃんによる、そらともへ向けた特別な歌
「ときのそら」の今までの歩みが色々詰まった曲です…。
まさか、この曲がアルバムに入ってくるとは思ってなかったので、
大分驚いた記憶があります。
この曲の元は、かなり前のピアノ配信回で、即興で作った曲だったりします
(アーカイブは色々あって今は非公開ですが)
歌詞の中にある「光り輝く、青色の海」で、私は
1stライブの「Dream!」と「ニコニコ超パーティー2018」を
思い出すんですよね。
Dream!は1stライブなので言わずもがな、
ニコニコ超パーティーの方は、彼女の初の大きな会場でのライブなので、
というのと、一面の青色が余りにも綺麗で忘れられないんですよね…
↓見てない方は公式で動画が上がっているのでぜひ!↓
まとめ
こういう記事を書くのって初なんですけど、言葉にするの難しいですね…
でも、ある程度書きたいことは書けたかな、と思います。
時間的な制約もありますが、今後もこういった記事を書いていきたい
と思います。次はパラレルタイムですね!
そして、本記事の公開日である11月29日は、ときのそら2ndワンマンライブ
「パラレルタイム」の開催日です!
そらともの方はもちろん、初めてときのそらを知った人も、1度ときのそらの世界に触れてみませんか?
イベントページはこちら!