喘息

これも20年30年と苦しみながら根治できない病気ですが、食用法や自然手当て法では楽に根治することができます。ただし、美食家、甘党に多い病気ですから、根気と忍耐。つまり根性を持って実行することです。呼吸器系は呼吸を数分以上止めたら死にます。ですから、呼吸器は生命活動に直結しています。それだけに、呼吸器が弱って異常になると、全身の器官に障害が起き体質が弱体化します。
ことに精神系統がひ弱になって外界の刺激に弱くなり過敏になります。だから何よりもまず呼吸器系の異常を正しておかなければなりません。 喘息は1種の全身病です。喘息のことばかり考えて直そうとしても決して根治しません。アレルギー体質ですから改善するため、毎日の食事を正しいものにすることです。
痰は動物性タンパク質と脂肪の代謝不能で、その代謝が充分でないため、中間産物が体内に滞留してできます。人体にはこんな有害な物質を早く体外に出そうとする作用がありますが、咳はその1つの現れです。だから体内のタンパク質や脂肪の代謝を正常にしてやれば、老廃物もスムーズに出て行くので、痰も咳も自然に出なくなります そのためにはふきは有効ですから、ふきの出回る頃には活用すると良い。しかし加工して 1年中売っているものはまず薬効は無いと見て良い。中でもふきのとうは大きな効果がありますから、喘息持ちの人は春にたくさん佃煮しておくと良いです。これは痰、咳に有効です。

いいなと思ったら応援しよう!