![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158811934/rectangle_large_type_2_a9ac56118a85e30af74691f0feea1db7.jpeg?width=1200)
男女雇用機会均等法を作った人へ。なんでそんなことしたん?
時代に逆行したことを言っていると重々に承知ですが、匿名なのをいいことに大きな声で言います。
男は働け、女は家に居させろ。
子供を産んだYouTuberを見ていて、子供欲しいなとふと思いました。私はお金と時間に余裕があると心と体力を有効活用できるから、きっといいお母さんになると思う。
でもまあそんなの不可能な話で。
週5日の8時間の労働と往復2時間の通勤、週に一度の洗濯、毎日の栄養のない食事作り、二週に一度の掃除でひいひい言ってるんだもん。ここに子育てなんてできるわけないよね。
まあもちろん、女性だから絶対家にいなきゃいけない。男性だから絶対働かないといけないことはないと思うけど、昔からそうだったじゃん。
働きたい女性って、法律作って世界を変えてまでたくさんいるのかな?
自分の子供を保育園に預けて、保育園に払うお金を稼ぐために働きたい人ってどれくらいいるのかな?
家と家族を守る役割と
家計と社会を守る役割って
父母両方がしなきゃいけないのかな?
バリキャリはそりゃすごいかっこいいけど、かっこいいとなりたいは別なんじゃないかな?みんな。生理痛とか、妊娠計画とか、色々抱えながら本気で働きたい!!!って思ってる人って、ぶっちゃけいる??
妻を養ってる旦那の給与は2倍にして、
子供を養ってる人の給与は子供の人数倍にして。
そこも差別だどーの言われんのか。出費が多い人の収入増やすのは差別なのか??
そうはできないのかな?日本って貧乏だもんね。
子育て費がいくら無料になっても、時間と心に余裕を持てないと育児なんてできないよ。特に"良い"育児は。
と、思った!それだけ!
小学校の頃の推し、辻希美が20歳で第一子を産んだことを、当時の彼女の年齢を遠に越してから知り、唖然とした若者より。