
ビジネスで成功したと言えるのは?
こんにちは。ぷまっくです。
今日は個人でビジネスを始めてどこまで行ったら成功と言えるのか?
というお話をしていきたいと思います。
皆さんはどこまで成功したいですか?
どうなったら雇われなくてもいい生活ができて自分の思い通りに生きているなと感じられるでしょうか?
人によって目標も違いますし、理想の生活は違うでしょうから答えはバラバラだと思いますが、一般的に見てビジネスで成功している人というのは一定の基準があります。
結論から言うと、
「寝ている間に利益が出ているかどうか」
これが最終的に目指したいゴールになるでしょう。
これが達成できれば自分の時間が24時間使えるということになります。
24時間、寝ていても生活ができてしまうということです。
生きている以上はお金は必要なので稼がなければいけません。
なので、それをどのように生み出すのかが重要になってきます。
会社員である以上はまだこの領域にはたどり着いていないでしょう。
もしかしたら好きで会社員をしている人もいるかもしれません。
それも素晴らしいことです。若くて身体が元気なうちは問題ありません。
自分が動けなくなってきたときにお金を生み出すものがあるかどうかが大切です。
いわゆる、勝手にお金が入ってくる仕組みをつくるしかありません。
それはどうしたらよいか?
方法は大きく2つあると思います。
1.自分の商品をつくること。
これはすぐにはできないかもしれません。
商品は何でもいいですがモノでもいいですし、システムでもいいですがとにかく自分がいないところでお金がチャリンチャリン入ってくるように定期的に売れる商品作りが必要です。
自分の今までのやってきた経験を使って自分にしかない武器を見つけて考えてみましょう。
だれしも必ず強みはあると思います。
たまに勘違いする人もいますが自分はなんの才能もないし、人よりも優れているものがないからムリだと言う人がいます。
そんなことはありません。あなたと全く同じ道を生きてきた人はいませんから絶対に自分だけの強みがあるはずです。
それを探し続けましょう。自分では気づいてないことが世間から見たらとても貴重なものかもしれません。
ぜひ今まで生きてきた過程を一度見直してみましょう。
あなたの経験を求めている人がきっといるはずです。
2.お金でお金を生み出すこと
これは分かりやすく皆さんもおこなっている人もいるかもしれません。
いわゆる投資ですね。お金を働かせてお金を稼いでもらうことです。
例で言うと、株式投資や投資信託、積み立てNISAなどです。
有名なウォーレン・バフェットは投資家として有名ですがやはりあそこまで行くには相当な時間がかかりますし、たくさんの勉強が必要です。
なので投資信託や積み立て投資でほったらかしでも徐々に増えていく投資に掛けるんです。これは間違いではありません。
しかし自分たちの望む生活は働かずして生きていくことなのでこの投資ではすぐにはお金は増えません。
なぜなら投資信託や積み立てNISAは低リスク低リターンだからです。
やはり人生を大きく変えたいのであればハイリスクハイリターンの投資に対して圧倒的な勉強量で中リスク高リターン、低リスク中リターンに変えていくことが大事になってきます。
そのためには勉強が必須となります、
この勉強は一生もののスキルとなります。
一日は24時間しかありませんので会社員であれば自分の命の時間を使ってお金を稼ぎますが、投資は自分が寝ている間にお金が動いてお金が増やすことができるので非常な大事なスキルとなります。
1つめの自分の商品をつくるというものとお金でお金をつくるを掛け合わせて投資の知識を他の人に提供して自分の商品として売る人もいますがこれは素晴らしいビジネスだと思います。
それもやはり投資を勉強してこそできることなので、やはりどんな人も努力して会社員では手に入らないお金を手にしています。
いくつになっても人生は勉強です。
自分が成長し続けるしかありません。
これを当たり前にできるようになれば自分の人生いつか必ず日の目を見ることができます。
とにかく毎日、努力しましょう。
熱中できるものを探してそれに猛烈に向き合い、コンテンツ化しましょう。
自分の人生をコンテンツ化しましょう。
新たな道が開けることでしょう。
ではまた(^^)