アカペケの詩
『地方銀行』と『病院』と派遣業界の同和(癒着)関係
皆さんの地域でもあるかとは思いますが、融資のために地方銀行がゴリ推しでむちゃぶりをする場面を垣間見られる経験が何度かあるかと思います。
若干、10数年程度ボランティア、インターン、アルバイト/パート含め会社員みたいなことをさせていただいております🙇🏻♀️汗
その中の人脈で、どうしてもとっかかりが銀行と派遣が強く業界関係で押してくれるのがここ沖縄だと思っています。(知らんけど😓🙇🏻♀️💦)
現在、沖縄県は2005年から産業金融特区認定を受けての前線を先駆けているはずです。
私は短期大学卒業後の選出でハローワークコールセンターに所属していたことがあります。
当時、第7期生でした。
その中での『人脈』ってすごく大きいものがあって、泥臭く生きる為には、どういった泥団子も食わざるを得ない状況はどうしてもあると思っています(ry 嫌だけどさ(-.-;)y-~~~
基本直面一辺倒で見ると( ゚д゚)⁉️
言葉に出せない位ドン引きすることも、生きていれば当然出くわすことがいっぱいあるっていうことが今回の入院でよく分かりましたorz
英病棟時代からかっこいい🥹💦🙏🙇🏻♀️と思っていた看護師さんに再会できた時✨🙏
緊張して目が合わせられなかった\(//∇//)\です(拝受
眼福ですね🙏✨
そして二度とお目にかかる事はもう金輪際ないかと思われます。
皆さん最前線で頑張っていらっしゃっていて少しだけ安心いたしました😊✨
また来週から天久台病院に戻ります。
琉大病院への転院はないかもしれません。
その代わり、大塚直亮先生👨🏻⚕️はめっちゃ話しやすい良いです。
西原の野郎に何か言われた時は確実にこの先生にセカンドオピニオンをいただこうと思います(陳謝)
天久台 最強!
チャンチャン♪♪(*´∀`*)モナー