[備忘録] 事前予習 まとめ: 自走できるAI人材になるための6ヶ月長期コース

自走できるAI人材になるための6ヶ月長期コース ではコースが始めるまでに事前予習が推奨されております。各講義の前の予習ではなくて、第一回目の講義までの予習です。自分の場合は20-25時間くらいかかりました。

初日から機械学習の講義が始まるので、機械学習以外の要素の理解が不明瞭だと躓くのは確実なので予習の時間を作っていくことをお勧めします。

事前予習動画はUdemy ではなく、vimeo というシステムを使っての予習です。

所感としては以下の通り

・大学受験時は数学得意だったけど、大学入ってからさっぱりだったので、高校レベルからの復習でとても良かった。

・単回帰、重回帰分析は数式だけでなく、具体例を用いた講義だったのでわかりやすかった。

・ベクトルの微分などは大学数学でやったハズだったが、全く記憶に残っていなかったので良かった。

・統計とかは初めての勉強ではあったが分かりやすかったし、理解できた。あとは、経験を積まないと真の意味では理解はできていないと思う。

・アルゴリズム論の講義は演習のボリュームが結構あり、脳に汗をかきながらの講義。アルゴリズムを作るときの手順 (考え方) は初めて聞いた内容だったので興味深った。

記事はこちら


いいなと思ったら応援しよう!