[備忘録] E資格対策 補講動画まとめ: 自走できるAI人材になるための6ヶ月長期コース

自走できるAI人材になるための6ヶ月長期コースJDLA認定プログラムに指定されています。そのため要件を満たして修了するとE資格の受験資格を得ることができます。

修了要件の一つが補講動画の視聴です。本note ではこの補講動画に関して全4回でメモを残しました。

レクチャー数 105、動画の合計時間は19時間です。Udemy での視聴なのでPC、スマホアプリと学習はしやすいです。キカガクさんのウリは「手書きノートで理解を深める」なので、机があるところでの学習をお勧めします。また、一部Google Colaboraty を利用しての実習があるので、PCは必要かと思います。

所感としては

・一個一個の動画の質は高く分かりやすいと思います
・この動画で概要を理解して、別の教材で深く理解するためには良い教材です

です。以下の点は気になったところです。(細かいですが)

・一個一個の動画が完全に独立していないので、別の講座で収録したものを並べている動画だなと思う物もあります。(XXで伝えたYYのようにと説明されても... と思うことはありました)

・セクションの並べ方を工夫すればもっと理解しやすかった。
 例えば、計算グラフの回はLSTMの講義の前に持ってくるとか。

・左利きの講師の講義ノートを書き写すのは大変
 最後の方ではiPad を使っているので、利き手による不便さはなくなりました。過去の動画もすぐに収録できるのだから撮り直しをすれば良いのにと思います。

・分かりやすい講師と分かりにくい講師が混在している
 もしくは、説明している講師の理解度が浅い

・英語の発音ミス、誤字があるので鵜呑みにしない

気になるところはあるものの、全体的には満足です。これらを分かりやすく説明(特に最初のステップを)してくれるサイトを見つける方が大変なので。

4つの記事はこちら


いいなと思ったら応援しよう!